
土曜日は東京で行われた
「第31回 GLOBAL POINT&K.O.空手道選手権大会」に
セリ、マコト、トキヤ、チセ、ソラの5名が出場しました。



今年はジュニアの試合は国際交流の全日本選手権として
海外からの選手も参加、各地域の精鋭が集い
ハイレベルなテクニックの応酬が繰り広げられました。
小学3年女子クラスに出場のセリは
大柄な相手が続きましたが、積極的な攻めと
上段の蹴りでポイントを取り、2試合を勝ち上がります。
続く準々決勝の相手は、昨年度のチャンピオン
(今回も優勝となりました)
ここは技とパワー共に相手選手が1枚上手で
中段のポイントを取られて敗退となりました。
全国チャンピオンの技を肌で感じられたのは
大きな経験になると思います。
このレベルの先を目指して、また稽古を頑張っていきましょう!

同じく小学3年女子クラスに出場のマコト
ここ最近は技の威力、キレも上がっており
その勢いで、しっかりと攻めの組手で準決勝進出。
ここで惜しくも敗れ、3位決定戦に回りましたが、
接戦の中を粘り抜き、判定勝ちで3位入賞となりました。
課題であった力強さが身についてきて
これから先も楽しみですね。
おめでとう!!
小学5年男子クラス出場のトキヤは
試合開始すぐに上段前蹴りでのポイントを取られ
取り返そうと頑張るも時間切れで初戦敗退となりました。
試合後悔し涙を流していましたが、
全国の舞台に立ち、そのレベルを身体で感じられたことは
この先大きな財産となることでしょう。
また来年、力をつけて必ずこの舞台に戻って来よう!!

中学女子重量級に出場のチセ
昨年、一昨年とベスト4まで行きましたが
あと一歩の壁を破るべく、試合前はジョギングや
栄養摂取など、コンディショニングに
より力を入れて臨みました。
これまでは、試合終盤体力切れで攻めきれずに
敗れることが多かったのですが、今回は延長戦続きで
苦しい試合ばかりの中、最後まで粘り抜き
決勝戦も上段でポイントを取り、この大会で初めての入賞、
全日本チャンピオンになることができました。
先に述べたコンディショニングや、
先日の黒帯昇段10人組手の試練を乗り越えたことが
精神的にも一皮向けるきっかけにもなったと思います。
この全日本タイトル獲得を自信として
空手家として、人間として成長してもらいたいですね。


ソラはこの大会一般部として初のチャレンジ
今回は国際空手道選手権大会で
日本代表選手団の一員として出場しました。
初戦、準決勝と上段蹴りでポイントを取っての勝利。
決勝戦はお互い譲らずの接戦となりましたが、
延長で体力が消耗したところを
アグレッシブに攻めた相手選手に旗が上がり
惜しくも準優勝となりました。
この大会、昨年までジュニアで3年連続優勝してきただげに、
今回の敗戦は本人も悔しいと思いますが、
これをバネにして課題を克服し、さらなるレベルアップを目指して
一般部の大会でも頑張ってもらいたいですね。

大会終了後は参加者全員と、各先生方も道着に着替え
大会実行委員長・佐藤勝昭先生の70才の古希を祝っての
大合同稽古を行いました。
これだけの人数での正拳突きは壮大な迫力でしたね。
選手たちにも話しましたが、
これだけの素晴らしい大会の場に立てるのは
人生においてもそう経験できるものではありません。
その経験を糧として、これからさらなる研鑽をして
心技体に磨きをかけていきましょう。
そして来年、もっと多くの子たちが、
この場を経験できるように、みんなで頑張っていきたいですね。
選手のみなさん、お疲れさまでした。
保護者のみなさんも遠路の応援ありがとうございます。
大阪から応援の気を送ってくれた
道場生、天志ファミリーのみなさんも
ありがとうございました。
そして、このような素晴らしい経験の場を与えていただきました
ポイント&KOルール協会様、大会スタッフのみなさまに
心よりお礼申し上げます。

【大会戦績】
★ジュニア全日本大会
小学3年生女子クラス 3位 マコト
中学生重量級女子クラス 優勝 チセ
★一般国際大会
シニア女子クラス 準優勝 ソラ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
春の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!! (5月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm