「一般部」タグアーカイブ

2/26(金)稽古

【少年部】

ウォーミングアップはリレー対決

色んな動きも取り入れて運動能力アップにも繋げています。

昇級審査の受付をしていて、
何名か申し込み用紙をもらいに来る子もいますが、
気合いの部分で引っかかりそうな子が多いですね。
気合いがしっかり出ているのは、
心を積極的に使っているということ。
そこはとても重要視しているので
普段の稽古の中から、大きなあいさつ、返事、気合いは
しっかりと出していきましょう!
【一般部】

来月に試合を控えた茶帯のKさん。
フルコン大会への初チャレンジです。

DSCN7750

DSCN7748

DSCN7747

DSCN7741

稽古後にロングスパーをやりましたが
良い感じにレベルアップしていますね。

試合まであと1か月弱
頑張っていきましょう!!(^o^)/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

2月度組手会

昨日は月例の組手会でした。

DSCN7717

DSCN7719

少年部の子たちは来月に試合を控えるメンバーも多かったのですが
向かい合った時のあいさつからどうも元気がなく
組手も淡泊な感じでイマイチ気持ちが出てないなと言う感じでした。

やはり試合で勝ちを狙う者ならば、普段の組手でも
あいさつの所からすでに相手を気押すほどの気を出す。
組手も前に出る、先手を取る、しっかり攻める
そうしたぶつかり合いで鎬を削っていく中で
お互いの成長があるのであり、
試合でも実力を発揮できるものです。

DSCN7722

DSCN7729

みんな技術は持っているだけに
後はそうした気持ちの部分をしっかりと出していくか
それを普段の稽古や日常においてもやり続けるか
それが今のメンバーの課題ですね。

組手会終了後は、それらについての話をして”喝”を入れましたので
今日の稽古から、どれだけの子が実践してくるか、
また見ていきたいと思います。

DSCN7731

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

本日はT-1リーグ

※土曜日の稽古風景

DSCN7611

DSCN7613

DSCN7614

DSCN7618

DSCN7621

DSCN7623

少年部T-1リーグ を翌日に控え
出場選手たちも気合いの入った組手をしていました。

一般部は上級者が勢揃い。
稽古後も熱心に居残りで鍛え合っていました。
オヤジ軍団も燃えてますね!!

本日は本部道場にて、T-1リーグの
2015年度最終戦を行います。
選手のみんなの健闘を願っています!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

全関西新人交流大会

昨日は宮野道場主催の全関西新人交流大会にて
高校生のシュンヤが一般初級クラスに出場しました。

20160211_135201

初戦シードで、2回戦は突きが効果的に入り判定勝ち
続く準決勝は、膝蹴りで前に出てくる相手に
クリンチ状態を繰り返してしまい、
減点をとられての判定負けとなりました。

DSCN7534

DSCN7535

DSCN7536

初級クラスはまだ技も荒削りなので、
熱いぶつかり合いになりがちですが、
その中でもいかに普段通りの組手が
できるようになれるか、そうした冷静さが
これからの課題ですね。

シュンヤはまだ高校2年生。
ちょうど僕が空手を始めたころの年です。
稽古への取り組み姿勢もとても熱心で
強いハートを持っているので
まだまだ大きな伸びシロを持っています。
これから色んな経験を積んでいきながら
さらなる高みを目指していきましょう!

大会主催の宮野道場・宮野先生、スタッフのみなさま
各派先生方に心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。

DSCN7540

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

久々のスパーリング

昨日は稽古終了後、内藤先生と約20分のスパーリングをしました。

DSCN7461

DSCN7464

DSCN7476

DSCN7499

DSCN7513

先月末に手を負傷して、自身の稽古を控えていたので
ゆったりペースでのスパーリングでしたが
久々にいい汗流して心も身体もスッキリです。

やっぱり自分自身を整えるのも空手が一番ですね。
内藤先生、ありがとうございました!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

2/8(月)中豊島道場

DSCN7440

DSCN7439

スタートは追い越しランニングと
ミットリレーでしっかり走りました。

DSCN7448

基本稽古も心を込めて!!

今週末は、いよいよT-1リーグです。
中豊島道場の選手たちもベストを尽くして頑張ろう!!

DSCN7452

DSCN7453

一般部は、本部よりK松さんが振り替えで参加。
この日はミットをみっちりやって
締めはスパーリングで終了。

来月の初陣大会に向けて気合いも充分ですね!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

2/6(土)本部道場

【少年部】

DSCN7424

DSCN7425

ウォーミングアップはミットリレーからスタート

DSCN7434

DSCN7433

T-1リーグを1週間後に控え、組手の練習も多めにしました。
最後は学年別に分かれて試合形式での組手。
毎回個人個人にアドバイスはしているので
それらを身につけて試合本番では
より良い動きができるようにしてもらいたいですね。
【一般部】

ジュニアでやっているラダートレーニングを
一般部でも行ってみました。

DSCN7436

DSCN7435

なかなか思うように足が動かず
イメージと実際やってみるのでは違うようですね(=^・^=)

20160206_112612 - コピー

一般部初期の頃に来ていたSさんが、道場に来てくれました。
離れてもこうして顔を出しに来てくれるのは嬉しいものです。
天志ファミリーの絆は不滅ですね。
Sさん、来てくれてありがとう!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

スパーリング練習会

昨日は八尾で行われた宮崎道場主催のスパーリング練習会に
少年部・一般部メンバー8名と参加してきました。

DSCN7372

午前はジュニアの部。
約120名が集まり学年別に分かれて
20ラウンド行いました。

初中級ながらも、各クラスで
ハイレベルな組手も見られましたが
スパーリングを見ていても
気持ちがしっかり出ている子はやはり強かったですね。

こうした場に来て、積極的に相手を見つけたり
大きな気合いを出したり、打ち合いにも心ひかずに向かって行く。
そういうことがちゃんとできるようになれば
よりレベルアップも加速されていくでしょう。

参加した子たちには、それぞれの課題を伝えましたので
これからの稽古で実践し、より高みを目指していきましょう。

午後からは中学・一般の部で
内藤先生、シュウマ・ショウキと共に参加しました。

DSCN7402

各団体の先生方や全日本大会のチャンピオンなど
錚々たるメンバーが来られていました。

1分5ラウンドを11セット、計55ラウンドのスパーリングで
終盤はかなり消耗度も激しかったですが、
トップレベルの方々とのスパーリングは
色々と得るものも多く、厳しくも楽しい充実した時間でした。

DSCN7386

DSCN7381

DSCN7388

DSCN7375

道場生共々大変良い経験をさせていただきました
主催の宮崎道場・宮崎先生、参加されていた先生方、
選手の方々に心よりお礼申し上げます。

DSCN7397

DSCN7401

本日は本部道場初級クラス・中豊島道場の指導です。
中豊島道場には、豊中空友会のみなさんが出稽古に来られます。
本部や岡町からも参加希望の方はぜひお越しくださいね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

若者親睦会

昨日の一般部は中豊島道場よりムツキが、
また、今年初稽古のテッチャンと茶帯の2人組が参加し、
若者クラスの稽古も一層盛り上がりを見せました。

DSCN7285

DSCN7293

DSCN7317

DSCN7291

DSCN7302

DSCN7310

稽古終了後は久美子先生の差し入れでプチ親睦会

DSCN7320

DSCN7327

DSCN7326

DSCN7330

小6から高校生まで
世代は違えども、みんなホントに仲の良い拳友たちです!!

DSCN7319
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

1月度組手会

昨日は今年最初の組手会でした。

1時間で合計26ラウンド。
参加者総当たりで、技を磨き合いました。

僕も久々に子どもたちと組手の相手をしましたが
みんなスピード・威力がかなりアップしてますね。
数年後には太刀打ちできないかも。。。(汗)

また、白帯の子も初めてこの組手会に参加してきました。
選手メンバーに囲まれ、いつもと違う雰囲気の中で
最後まで頑張り抜きました。
こうした練習会にも積極的にチャレンジしてくる
その心意気、素晴らしいですね。
まだまだ伸びシロいっぱいで楽しみです。

20160127_200916

ハードに動いた後も、みんな元気イッパイで
暴れたり話をしたりで、なかなか帰る気配を見せず(^_^;)
痛みや疲れに捉われたり、ネガティブな気持ちで
やっていれば、身体はすぐにしんどい反応が出てきます。
みんなプラスの気持ち、集中して練習に臨んでいる証ですね。

いつも明るく楽しく元気いっぱいの天志軍団
また来月も気合い入れて行きましょう!!

20160127_200801

DSCN7260

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm