やるかやらないか

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【金曜一部クラス⭐️】

この日は師範から
「道場訓の大切さ」についてのお話がありました。
特に「勇気を持って挑戦する心、諦めない心でのぞみます」
という一文についてのお話です。

天志道場では、勝ち負けにとらわれず、
挑戦することで得られる心身の成長を
何よりも大切にしています。

師範の好きな歌の中に
「勝つか負けるかじゃなくて、やるかやらないか」
という歌詞があり、その言葉が道場の考え方にも通じています。
まさにこの通り、結果ではなく“行動する勇気”こそが大切です。

私たち指導員も、挑戦する道場生の背中を
全力で押していきたいと思います(^^)✨
※チセ指導員

★一般部稽古

この日は女子の参加も多かったため
ミットでは肘打ちや裏拳、金的蹴り、膝蹴りなど
護身で使える技を練習しました。

基本稽古ではやっているものの
実際に打ち込まなければ、
強く当てるための距離感や身体の使い方などの
イメージや感覚が湧かせにくいものがあります。

フルコンタクトルールの組手では使わない技ですが、
身を護るためにも大切な技術なので
「いざという時」のためにも
定期的に練習の中にも取り入れています。

対人でもディフェンス練習を重点的に行いました。

身体で受ける、急所を護らないクセがあれば、
それもいざという時に出てしまいます。
「相手の攻撃は刃物と思って受けなさい」
「常に顔面・金的を護る意識を持ち続けなさい」
と稽古の時にはいつも言っています。

稽古を日常生活で活かせるために、
身を護るための技と心得は常に伝え続けていきます。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/