目的意識を高める

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

9/18(木) 総本部道場 一般部稽古

前半は上級と初中級に分かれて型、分解組手の稽古。

ミット練習
前半は突きの打ち込み
軽量のライアはまだ技が軽く、
正しい立ち方・姿勢とフィジカルの強化を課題としてましたが
ミットの相手をしていて威力が上がっているのを感じました。
身体もより成長していくこの時期、
課題をクリアして更なる高みを目指してもらいたいですね。

後半は様々な足技を練習。定期的に行っているので、
それぞれの技のレベルも上がってますね。
後は組手で使えるまで身体に染み込ませよう!

稽古後には「目的を持って取り組むことの大切さ」
について話をしました。

『大事なのは「目的を持って稽古すること」だよ。
ただ回数をこなすだけじゃ強くなれないんだ。
型でもミットでも組手でも、「もっと強く突くには?」
「もっと速く蹴るには?」「このセットはこう動いてみよう」
など自分でテーマを決めてやると、色んな気づきや発見がある。
これは勉強でも仕事でも同じ。
なんとなくやるんじゃなくて、「こうなりたい!」「こうやろう!」って目的を持って取り組んでみよう。
その習慣がつけば、みんなはもっと能力を伸ばせるよ。』

目的意識を高め、みんなの更なる飛躍を願っています。

稽古後も居残りでこの日練習した分解組手を
復習するココナとソラ
インプットとアウトプットをキチンとできる者は
上達も早いです。

リクは組手を志願
閉館時間が近づいてましたが、
少しでも練習したいという心意気は素晴らしいですね。
セットを区切る時間ももったいないので
7分間のロングラン組手をやりました。

若者たちの中で随一のフィジカルと
180cm超えの長身で長いリーチでから繰り出される
変速的な蹴り技はまともにもらうと危ないレベルなので
こちらも高い集中力で臨まねばなりません。

ヒリヒリした緊張感は私にとっても良い練習になります。

頑張る若者たちの着実な成長を感じられた稽古でした。
また次回も楽しく頑張りましょう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/