「空手 試合 大会」カテゴリーアーカイブ

リアルチャンピオンシップ選抜神戸大会

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページ

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日は『リアルチャンピオンシップ選抜神戸大会』に
総本部道場よりココネ、リョウタの中学生2人が出場。

リョウタはかなり体格差のある相手に、
試合開始当初はステップを使って攻撃をするものの
コート際に追い込まれた際に突きを効かされて一本負け。

重量級の中では最も軽い体重のため、
厳しい試合が続いていますが、
それでもチャレンジをし続ける心意気は立派です。
その経験は身体が成長してきた後に必ず大きな財産に
なるからね!

ココネは本来軽量級ですが、今回は選手数の都合で、
無差別級のトーナメントとなりました。
初戦は不戦勝、続く決勝戦は重量級の選手が相手。

長いリーチをかいくぐり、中に入って突きを繰り出すも、
中段膝蹴りを効かされて判定負けで準優勝となりました。
敗れはしたものの、最後まで強い気持ちで食らいつき、
予想以上の頑張りを見せてくれましたね。

リョウタは重量級の中で、体格差の大きな相手と。
そしてココネは、上級クラスに上がって
ハイレベルな選手との闘いが続きますが、
稽古熱心な2人は、必ずやその壁を
乗り越えてくれるでしょう。
彼らのジャイアントキリング達成に向けて、
しっかりサポートしていきたいと思います。

大会主催の宮野道場様、大会関係者、
各派先生方に心よりお礼申し上げます。
応援・引率の保護者のみなさまも
ありがとうございました。

【大会戦績】

★中学1.2年女子無差別クラス  準優勝  ココネ

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/



奈良ジュニアリーグ戦

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページ

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日は龍壱道場主催の「第17回奈良ジュニアリーグ戦」に
当道場より6名の拳士が出場しました。

リツカ(4年女子クラス) 準優勝
前に出る圧力と上段の蹴り技が冴えていましたね。
さらに技に磨きをかけて
3月に控える試合でも健闘を願っています!!

シンジロウ(3年男子クラス)
素早いフットワークを活かして技を繰り出していましたね。
初の外部試合、堂々とした闘いぶりでした。

エイタ(3年男子クラス)準優勝
技に力強さがついて、上段の蹴りも切れが良かったですね。
同じく外部大会初出場で、ナイスファイトでした!

ハヤト(2年男子クラス)
3試合とも自分より一回り大きな相手でしたが、
臆せず向かっていく気持ちの強さは素晴らしかったです。
彼も外部大会初チャレンジですので、
これからの成長が楽しみですね。

コウスケ(5年男子クラス)優勝
持ち前のパワーを活かして前に出ての攻撃と
強力な下段回し蹴りで3勝し、嬉しい初優勝でした。
これまで、なかなか勝てずに悔しい思いをしてきましたが、
努力が実を結びましたね。おめでとう!

コタロウ(6年男子クラス)優勝
高い身体能力を活かした、フットワークと多彩な技で
相手を圧倒し、3戦全勝で優勝することができました。
春からは中学生になり、身体も成長するにしたがって
これからますます強くなりますね。おめでとう!!

今回は、外部大会初出場や、
試合経験の少ない子が多かったのですが、
その堂々とした闘いぶりや、試合を楽しむ姿を見て
これからのみんなの可能性がとても楽しみになりました。

大会主催の龍壱道場様、大会関係者、
各派先生方に心よりお礼申し上げます。
応援・引率の保護者のみなさまも
ありがとうございました。

【大会戦績】

★3年男子クラス 準優勝 エイタ

★4年女子クラス  準優勝 リツカ

★5年男子クラス 優勝 コウスケ

★6年男子クラス 優勝 コタロウ

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/



チャンピオンカップ決勝大会

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日行われた
『第10回チャンピオンカップ決勝大会』に
ココネ・ルイカ姉妹が出場しました。

各地の予選大会を勝ち抜いてきた精鋭同士の闘いで
多くのハイレベルな試合が展開されました。

今回はルイカは初戦判定負け、
ココネは初戦不戦勝、二回戦は
技あり2回取られての敗戦となりました。

中級から勝ち上がって、
上級クラスでの試合が多くなった2人は
ここ最近厳しい闘いが続いていますが、
敗れはしても、トップレベルの技を身体で感じることは
後に必ず大きな財産になります。

今のトップ選手たちも、そうした痛い思い、
悔しい思いをたくさんしてきた中で、
それをバネに這い上がって来て今があります。
チャレンジを続ける限り、
2人はまだまだ強くなっていくでしょう。
また稽古を積んで、次に向かって頑張りましょう!

大会主催の日本武道振興会様、大会関係者、
各派先生方に心よりお礼申し上げます。
応援・引率のみなさまもありがとうございました。

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/



八尾市フルコンタクト空手道交流大会

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

日曜日は八尾で宮崎道場主催の
「八尾市フルコンタクト空手道交流大会」
が行われました。

午前の高校女子初級クラスにはルカが出場

前へ前へと圧力をかけて攻めましたが、
延長戦で体力が消耗して、集中が途切れたところに
相手選手の上段蹴りが入り、
惜しくも判定負けとなりました。

試合後に送られてきた動画で見た動きから
今後の課題をアドバイスしました。
本人もとても悔しかったようです。
稽古熱心で、ハートも強いので、
これからまだまだ強くなっていくでしょう。

午後の部には、内藤支部長と寛子先生が夫婦で出場。
内藤支部長は激闘を勝ち抜いて優勝。
寛子先生は奨励賞を受賞しました。
おめでとうございます!!

大会主催の宮崎道場様、大会関係者、
各派先生方に心よりお礼申し上げます。
応援・引率のみなさまもありがとうございました。

【大会戦績】

上級男子キングの部 優勝 内藤雄二  (新千里支部)

奨励賞 内藤寛子 (新千里支部)

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/



リアルチャンピオンシップ決勝大会

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日はリアルチャンピオンシップ決勝大会に
総本部道場・中豊島道場・新千里支部より
6名の拳士が出場しました。

全国各地の選抜大会を勝ち上がってきた精鋭同士の闘いで
各クラスとも強い気持ちのぶつかり合う
熱い試合が多く見られました。

開会式はスポットライトでの派手な演出、
そして決勝戦はリングでの闘いになります。
こうした選手たちのやる気を高め、
輝ける場を与えていただけることに感謝です。

※1年生のクラスで優勝したテル
昨年多くの試合チャレンジの経験で
技術と地力がついてきましたね。
おめでとう!!

※新千里支部のマリも前回大会に続き準優勝。
今回もあと一歩でしたが、内容的には
大きな進歩が見られました。
また次回に向けて頑張ろう!!

選手として試合にチャレンジしていく子たちには、
勝ち負けの結果のみに捉われることなく、
努力の大切さ、あきらめない気持ち、
困難や逆境を乗り越える強い心、大会関係者や
応援してくれる方々への礼節・感謝の想い、
そうしたこれからの人生に大切なことを
試合や練習を通じて身につけてもらいたいと
願っています。

今年も本格的に試合シーズンが始まりますが、
私たち指導陣も、そうした道場としてのコンセプトを
ブレることなく、選手たちのサポートに
全力で臨んでいきたいと思います。

大会主催のリアルチャンピオンシップ実行委員会様、
大会関係者、各派先生方に心よりお礼申し上げます。
応援・引率の保護者のみなさまもありがとうございました。

【大会戦績】

小学1年男子クラス 優勝 テル  (総本部道場)

中学1年女子クラス(-45kg) 準優勝 マリ (新千里支部)

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/



ジュニア交流大会&カラテオールジェネレーションカップ

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日は、宮野道場主催のジュニア交流大会と
全真会館主催のカラテオールジェネレーションカップ
2つの大会に道場生が出場しました。

※ジュニア交流大会出場組

※ジェネレーションカップ出場組

今年最初の”試し合い”
思うような組手ができたかどうか。
良かったところや、足りなかったところ
今の自分を知り、これからの稽古で
心技体により磨きをかけていきましょう。

大会主催の宮野道場様、全真会館様
大会関係者、各派先生方に心よりお礼申し上げます。
応援・引率の保護者のみなさまもありがとうございました。

【大会戦績】

※ジュニア交流大会
小学5年男子初心クラス 優勝 シュン(総本部道場)
女子特別ワンマッチ 優勝 ココネ(総本部道場)

※ジェネレーションカップ
小学1年男子中上級クラス 優勝 テル(総本部道場)

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/



全関西空手道選手権大会

秋の入会キャンペーン ※12月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
キャンペーン詳細はこちら

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日は大会がもう1つ
難波で行われた白蓮会館主催の
『全関西空手道選手権大会』にも
選手たちが出場しました。

ルイカ 小学5年女子・ストロングクラス出場

初戦は不戦勝で2試合目の準決勝戦
打ち合いとなりましたが、中盤から徐々に
相手選手の突きが効いているような感じが見られ
判定で敗れて3位となりました。

突き蹴りの技のつなぎと技のキレ・回転力が
今後の課題ですね。

ココネ 中学1年女子・ストロングクラス出場

勢いよく前進してくる相手選手に
思うような攻撃が出しにくい闘いとなり
判定負けとなりました。

突きの威力を高めることと、
攻撃後のステップワークに磨きをかけていきましょう。

リョウタ 中学1年男子・ストロングクラス出場

初戦は突きと下段の蹴りを積極的に繰り出し判定勝ち。
2回戦は体格、突き蹴りのキレ・威力共に
相手選手が上回り、突きが効いての敗戦となりました。

上級クラスで厳しい闘いが続きますが、
その中で打ち合える打撃力を高めることが今の課題ですね。

そして、新千里支部から出場した
内藤支部長、シュウマは共に準優勝でした。
ハイレベルな大会で親子で共に決勝進出は立派ですね。
おめでとうございます!!

大会主催の白蓮会館様、大会関係者・スタッフのみなさまに
心よりお礼申し上げます。
応援・引率の一般部メンバー、保護者の方々も
ありがとうございました。

これで年内の大会は終了となりました。
年が明けてから、また試合が続きます。
選手のみなさんは、次の目標に向かって
心技体を鍛えていきましょう。
今年1年お疲れさまでした。

【大会戦績】

小学5年女子ストロングクラス 3位 ルイカ(中豊島道場)

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/



第2回関西POINT&KO錬成大会

秋の入会キャンペーン ※12月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
キャンペーン詳細はこちら

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日は八尾で行われた
『第2回関西POINT&KO錬成大会』に行ってきました。

当道場は関西POINT&KO協会の加盟道場で
今回は選手の出場と共に、ソラ先生、チセ先生が
審判をさせていただきました。

小学1・2年男子中級クラスに出場したテルは、
上級生の子が相手で緊張もあったようで、
最初はやや動きが硬いところもありましたが、
勢いに乗った時のパワーや足技には
目を見張るものがありますね。

トーナメント2試合を勝ち抜いて優勝となりました。
おめでとうございます。

新千里支部からもマリが中学女子軽量上級クラスに単身出場。
初戦は惜しくもポイントを取られて判定で敗れましたが、
続く3位決定戦では再延長までお互い一歩も引かず、
判定も互いに割れ、最後は旗1本差で決まった
ギリギリの勝負を制し3位入賞となりました。

紙一重の差を制する経験は、精神的・肉体的にも
大きな財産となりますね。
ナイスファイトでした。

POINT&KOルールの大会は、
腰から上の技でポイントを競い合う試合で
足技中心のテクニカルかつスピード感があり、
見応えがありますね。

セコンドや、技術的なアドバイスも無しのため、
選手の主体性も養われる大会なので、
当道場のソラ先生、チセ先生も
この大会で育ててもらいました。

今回も選手たちに良い経験をさせていただました。
協会の各派先生方、大会スタッフのみなさまに
心より感謝申し上げます。
応援・引率の保護者のみなさまも
ありがとうございました。

※協会の先生方と共に

【大会戦績】

小学1・2年男子中級クラス 優勝 テル(総本部)

中学女子軽量上級クラス 3位 マリ(新千里支部)

 

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/



第11回甲子園杯空手道選手権大会

秋の入会キャンペーン ※12月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
キャンペーン詳細はこちら

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日は鳴尾で行われた聖武会館主催の
「第11回甲子園杯空手道選手権大会」に
当道場のジュニア拳士たちが
来年行われるチャンピオンカップの予選大会に出場しました。

1年生のテル
上段前蹴りを有効に使い、初戦、準決勝を勝ち上がりました。
決勝戦は間合いを詰められて思うように技を出せなかったのと
手数不足もあり判定負けで準優勝となりました。

アップの時に技を受けましたが、
キレ・威力とも成長しています。
本戦の出場権はすでに獲得しているので、
冷静に状況判断できる組手勘を養っていきたいですね。

5年女子のルイカ
試合前は、体格差のある相手選手に緊張していたようですが、
持ち前のラッシングパワーと強い下段の蹴りで
前に前にと攻め続け、判定勝ちで優勝。
来年のチャンピオンカップ出場権を
獲得することができました。

現在のパワーに磨きをかけると共に
技の回転力も高めたシャープさも身につけ
本戦に臨んでいきたいですね。

中学1年女子のココネ
突きの勢いがある相手の間合いをつぶし、
得意の下段蹴りで攻めていきました。
終盤、正面に立ち過ぎて技をもらう機会が多く
判定負けとなりました。

ここ最近は通常稽古に加え、居残り練習も積極的に
取り組んでいる成果もあって、今年初め当たりは
初中級レベルだったのが、今は上級クラスの選手たちとも
渡り合えるくらいに上達しています。
本戦の出場権は獲得しており、
本番まで更なるレベルアップを目指して頑張りましょう。

大会主催の聖武会館様、スタッフのみなさまに
心よりお礼申し上げます。
応援・引率の保護者のみなさまもありがとうございました。

【大会戦績】

チャンピオンカップ予選クラス
小学1年生男子の部 準優勝 テル

チャンピオンカップ予選クラス
小学5年生女子+37kgの部 優勝 ルイカ

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/



関西ファイナルカップ

秋の入会キャンペーン ※12月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
キャンペーン詳細はこちら

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日は宝塚で行われた宮野道場主催の
「リアルチャンピオン関西ファイナルカップ」に
中豊島道場のルイカが出場しました。

来年のリアルチャンピオンシップ全国大会への
出場権獲得の最終予選に、各派の精鋭が集まりました。

ルイカは初戦不戦勝。
決勝戦は常に前へ前へと圧力をかけながらも
スピードのある相手選手に、思うように技を当てられず
判定負けで準優勝となりました。

準優勝という事で、全国大会の出場権は獲得できましたが、
全国の強者と闘うための課題も見えたので、
本選までの2か月の間に更なるレベルアップを目指し、
しっかり鍛えていきましょう。

大会主催の宮野道場様、スタッフのみなさま、
大会関係者の方々に心よりお礼申し上げます。
応援・引率のご家族のみなさまもありがとうございました。

【大会戦績】

●小学5年生女子35kg以上の部
準優勝 ルイカ(中豊島道場)

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/