「未分類」カテゴリーアーカイブ

新千里道場

4月より新たに新千里南町にて、「新千里道場」を開設します。

場所はピーコックストアなどがある
新千里南町近隣センター横の新千里南町会館の2階で
毎週木曜日の夜に行います。

DSCN8991

DSCN8993

DSCN8994

バス停も目の前にあり、駐車場もあります。

DSCN8989

昨日は新千里道場指導担当の内藤先生と共に
会館利用の申し込みと近隣商店の方々に
ご挨拶に伺わせていただきました。

12784297_564037457104244_1150546907_n - コピー

新たな場所でのスタートに
内藤先生も燃えています!!
「空手道 天志道場・新千里道場」

【場所】新千里南町会館(豊中市新千里南町2丁目12−1)

【稽古時間】

毎週木曜日 PM6:00-7:15(少年部) PM7:30-9:00(一般部)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!! (5月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

子どもが稽古に行きたくない時

DSCN7653

DSCN7662

※先週末の「天志空手部」の練習風景
お父さん、お母さんたちで楽しく熱くいい汗流しました!

キッズの保護者の方からたまに
『子どもが稽古に行きたくないと言っています』
との相談を受けることがあります。

幼稚園児くらいの子は精神的に波がありますから、
稽古に行くのを嫌がったりすることもありますし、
病み上がりや疲れ、眠たいなどの生理的要因から
テンションが下がっている場合もあります。

でも、そこで強制的にやらせようとすると
逆に余計に稽古に行きたくなくなってしまいます。

また、こうして嫌がることで親自身が

「まだ早すぎるのかしら」

「この子には空手が向いてないのかも」

と早急に考えてしまいがちです。

親の意識は子どもに必ず伝わります。
親がすぐにあきらめがちになる意識が
そのままあきらめやすい子の意識となってしまいます。

DSCN7661

これまで数多くの子を見てきた経験から、
子どもにエネルギーを与え続ければ、
必ずまた稽古に出るようになります。

あせって無理強いしたり、
行かないことを非難して心のエネルギーを奪ってしまうと
余計拒絶反応が出てしまいます。

稽古に来ても「やりたくない!」と言って泣いている子もいますが、
そこで無理やりやらせずに
「じゃあ、稽古を見ているだけでいいよ」と見させておき、
頃合いを見て声をかけたり、簡単な動きからやらせると
そこからやり始めるようになったりします。

画一的ではなく、その子の性質を見た上で適切なタイミングや
声かけをするか、それを見極める目を持つことが大切です。

親が本当に空手道を通じて子どもを成長させたいと思うのなら、
長い目で温かく見守ってあげることが大事だと思います。

子供の心のエネルギーをいっぱいに満たしてあげて
ポンと少しだけ後押ししてあげれば、
そこから勢いがつくケースがほとんどですし、
自分の経験ですが、うちの子が小さい時も
数ヶ月も稽古に行かない時期がありましたが
こちらからは一切強制することはせず、
心を満たしてあげることを心がけました。

そして、たまに家で空手の真似事などをして遊びながら

「おお~!すごい蹴りやなあ!まだまだ衰えてないなあ!」

「これでまた稽古したら、すごい空手家になれるぞ!」

と気持ちを乗せるような言葉がけをしたりすると

ある日突然

「今日からまた稽古に行くわ」

と自分から言い出しました。

意欲は意欲で湧かせません。
やる気のない子にやる気を出せと言っても決してやる気は出ない。
意欲を湧かせるには感情を豊かにしてあげること。

心の中を楽しい・嬉しいのエネルギーで満たしてあげることで
意欲が湧いてくるという精神活動のメカニズムがあります。
それらを指導者や親が理解していれば、必ず子どもたちは
自らの意志で行動し、精神の器を大きくすることが
できるようになります。

また、子どもたちのそうした意志の発信は、
子どもからの何らかのメッセージであり、親や指導者自身の
成長のチャンスであると捉えてみてはいかがでしょうか。
それによって、自分がどのように子どもと接する必要があるかが
また違った角度から見えてくると思います。

さあ、今日も子どもたちにエネルギーをいっぱい与えてあげましょう!!

DSCN7667

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

レディース空手エクササイズ

毎週火曜の午前は、レディース空手エクササイズの練習日

昨日もみなさん元気イッパイに、楽しくいい汗流しました。

1455669124867

練習に来られているみなさんからは

・3ヶ月でウエスト5センチ減
・服がワンサイズ小さくなった
・小顔になった(むくみが取れた)
・日常の動きが軽くなった
・気持ちが前向きになってきた
・行動がアクティブになった

などのお声をいただいてます。

「エイッ!!」と気合いでミットを打ち込みストレス解消

身体にちょうど良い刺激で身体スッキリ、
気持ちのいい汗が流せます

久美子先生のお話しする「女性学」のトークで
女性として心も身体も豊かになる”知恵”も学べる
レディース空手エクササイズ

次回は2/23(火)AM10:30より開催です

DSCN4147

ご参加お待ちしています!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

節分で。。。

2日~4日の3日間、キッズクラスでは
節分の豆まきをやってもらいました。

DSCN7416

DSCN7415

DSCN7413

1454601201647

1454601197162

豆の代わりにカラーボールを投げてもらったのですが、
みんな容赦なく攻撃をしてくれましたね(^_^;)

あっぱれ、キッズたちの鬼退治でした!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

O脚バイバイ、目指せ美脚!!

昨日は2月最初のレディース空手エクササイズ練習日でした。

1454393657554

大きな気合いで、酸素をイッパイ身体に取り込み
エネルギーチャージ!!

1454393669334

1454393671342

1454393673771

『エイッ!!』と、力強くミットを蹴って
気分スッキリ、ストレス解消!!

また、今月はエクササイズの中に、
『O脚バイバイ体操』も入れてます。

美脚を目指す女性の方々
ご参加お待ちしていますね!!

※レディース空手エクササイズ
 毎週火曜日AM10:30~11:30
 ↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/ladiesclass.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

『武道では、試合などにおける激しい攻防の後、
まだ心理的な興奮が治まっていないときにおいても、
その興奮を抑えて「正しい」「ていねい」な礼を行うことが
求められている。

その意味は、そのような行動がとれることが、
その行動を支配している自己の内面を形成することにつながる
という考え方に立っている。

つまり、厳格な形式に従うことは、自己を制御(セルフコントロール)
することであり、その自己制御が、人間形成にとって重要であり、
そのことが、人間としての生き方、在り方を求めるという、
いわゆる「道」を重視することにつながるという考え方である。

要するに、武道の練習や試合において、「礼」を重視し、
それを正しく実践することを心掛けるということは、
相手を尊重する謙虚な心と、その上に自己を制御するという、
いわゆる「克己心」を育てることを目指しているといってよい。』

(※不昧堂「武道論十五講」杉山重利 編著 より)

DSCN7251

稽古の中で、相手に対しての礼をいい加減にやっている時は
キチンとできるまでやり直しをさせています。

武道のみならず、茶道や華道などにおいても
「礼」などの動作一つ一つには厳格な形式を求め、
大切にしていますね。

そこには単に相手に対する礼儀・礼節と共に
何時においても自己を制御するという意味も含まれている。
本当に日本の文化は深遠なる奥深さがあるものなんですね。

あいさつ1つにも深い意味がある

伝統文化の技の中に含まれている心の部分こそ、
多くの人々に伝え広げていかねばなりませんね。

DSCN7254

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

精神統一(集中)の大切さ

昨日の昼は道場顧問である、長谷川先生との面談に行ってきました。

12540801_681396518668977_4521430670603831157_n

その時に精神統一の大切さについて
生理学的視点からお話をしていただきました。

雑念(心配・不安・怒り)などが湧いている状態では
自律神経の交感神経が優勢となり、
結果、ホルモンバランスが崩れて
神経伝達も悪くなり、疲れやすくなる。

精神統一(集中)の状態では、自律神経も安定し
代謝も活性化して、結果、身体のエネルギーを生み出す
ATP合成も促進されるので、ハードに動いても疲れない。

DSCN5216

思い出してみると、自分の試合経験でも
“今”に集中している時には、延長を何度繰り返しても
まったく疲れませんでしたが、疲労や痛み、
プレッシャーなどに気持ちが向いている時は
すぐにヘバっていたものです。

DSCN2296

道場生の組手を見ていても、
普段集中していない子や、気持ちを絞り出して
組手をしている子などは、最初は勢いがよくても
後半必ず失速していますね。

untitled

こうした話を聞くと、心を落ち着けることは
日常生活や勉強、仕事など何事にもアクティブに
エネルギッシュに生きるために必要なもので
あることがわかります。

道場でやっている集中の儀式や深呼吸などを
日々の生活の中でも習慣化し、
自らが持つ素晴らしい能力を
どんどんと発揮させていきたいですね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

意識性

1つの動きを身につけたり、体力を高めたり
自分をレベルアップさせるためには
やはり積み重ねていくことが大事だなということを
ここ最近改めて実感しています。

それがわかっているからこそ、
地味な稽古でも黙々とこなすことができるのですが
子どもたちは、なかなかそうもいきませんので
楽しさの要素も入れながらやっていきます。

すると実はハードなトレーニングでも
笑顔で乗り切ってしまいますから
やはり人間の意識性(楽しいことに向いているか、
しんどい方に向いているか)は、とても大事なものですね。

明るく元気に楽しく笑顔で
心豊かに日々を過ごしていきましょう!!

DSCN7025

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

キッズの天志レンジャー

今週のキッズクラスでは、稽古納めということで
お楽しみも入れて、子どもたちが『天志レンジャー』に変身し、
師範がトイレに行っている間に(笑)、
道場を襲いに来た悪者と闘ってもらいました。

IMG_4427

IMG_4426

IMG_4424

IMG_4423

DSCN6644

DSCN6643

悪者はかなり容赦なくやられたようです(^_^;)
やはりこういう時の子どもたちのハジケ度合いは
すごいものがありますね(笑)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

天志道場動画チャンネル

YouTubeで天志道場の動画チャンネルを配信しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

過去の試合や稽古、イベントなどの模様を見ることができます。

※先日の練習

ご興味のある方はぜひご覧になってみてくださいね!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm