「昇級審査」カテゴリーアーカイブ

少年部夏季昇級審査会

総本部道場にて、少年部の夏季昇級審査会を開催しました。

審査会では、普段の稽古でやっていることが
どれだけ身についているかを確認するのですが、
単なるテストとしてだけではなく、
その時の受審者に応じて必要な事を伝え、
空手家としての心の成長を高める場でもあります。

この日は、初級の子たちには
・あいさつをキチンとする
・何かを言われた時には、ハッキリと返事を返す
・先生のお話を聞く時は、そちらに身体を向けて”全身で聴く”
ということを話しました。

中級の子たちは、初級を通過して慣れてきたこの頃が
一番気の緩みも起きやすい時期でもあり、
特にあいさつ、返事、気合いについては
先輩として初級の子たちのお手本となる意識を持つように
話をしました。

空手の技には直接関係のないようにも思えますが、
やはりこれらがキチンとできている子と
そうでない子では、上達度合いにも違いが出てきます。
心が技に現れることを、長年の指導を通じて
見てきているからこそ、技の練習以前の
「心を育む」ことに重きを置いているんですね。

そして一番大事なのは、それらが道場以外の
日常生活でちゃんとできることです。
技は道場で使うもの、そして道場以外の場では
稽古を通じて培った心の部分を活かせるように
なってもらいたいですね。

これからも、”日常で活かせる空手”を
伝えて行きたいと思います。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


一般部昇級審査会

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

先週末は、総本部道場にて一般部の昇級審査会を行いました。

中学生~社会人のメンバーで筆記試験から始まり、
基本、型、約束組手、ミット、体力などを審査していきます。

普段の稽古とは違う雰囲気、緊張感の伴う審査の中で
思うように技が出せなかったり、ミットではスタミナの
消耗も激しかったようですが、全員今の力は出し切ることが
出来たと思います。

残るは組手の審査のみ。
それぞれのレベルの中で、天志空手の闘いの3要素である
間合い、ポジショニング、拍子(タイミング)が
組手で活かすことができているかを見させてもらいます。
受審者のみなさんが培ってきたものを
存分に発揮できることを願っています。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


少年部春季昇級審査会

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日は総本部道場にて、少年部の昇級審査を行いました。

内容は筆記テストや、道着をたたむ、着る
あいさつ、正座・礼・黙想が正しくできるか、
体力・バランスなどのフィジカル面、
技術面では基本・移動・ミットなどを審査します。

昇級できるかどうかは、もちろん審査によって決まりますが、
普段の稽古を一生懸命に行っているかということも
重要視しています。

審査の時だけ頑張るのではなく、どんな時でも手を抜かずに
頑張っているか、心技体ともに新しい帯に相応しい空手家に
なれているかが大切です。

審査後も同じで、昇級して新しい色帯を巻くことができたら
そこで終わりではなく、さらに上の級に向けて
コツコツ努力する。
そうやって強さは養われていくと思います。

この審査を通じて、みんなが成長してくれることを
願っています。
(※チセ先生)

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


一般部昇級審査

昨日の午後は、総本部道場にて
一般部の昇級審査を行いました。

今回は中学生と一般の2名が受審し、
筆記・運足・基本・型・約束組手・ミット・体力の
科目を審査しました。

※型

※約束組手

※ミット

※体力

残る科目は、次回の稽古で行っていきます。
今年最後のチャレンジ、全身全霊全力で臨みましょう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/



少年部夏季昇級審査会

昨日は総本部道場にて
少年部の昇級審査会を行いました。

審査会は、単にテストのようなものではなく、
子どもたちが心技体ともによりしっかりと
成長するための場であると考えています。

なので空手を始めて間もない初級の子たちには、
審査の合間合間に技術的なアドバイスだけでなく、
空手家としての心構えなどについても話をして
強く、優しく、たくましい子に育つための
“心の基礎”をつくっていきます。

「心正しければ、拳もまた正し」
「心が技に現れる」
武道の世界には、そうした心と技の
繋がりを示す言葉が多くあります。

級が上がり、多くの経験を積んできた中級、上級の子たちは
意識も高まり、審査も安心して見ていられますね。

今週末にも、少年部・一般部の審査会が行われます。
審査を通じて、今の自分の技量を知ると共に
空手家としても、より大きく成長してもらえることを
願っています。


にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ

にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 


少年部春季昇級審査会

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページ

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

土曜と月曜日に、総本部道場にて
春季昇級審査会を行いました。

初級は立ち方や正座・礼が正しくできているかを確認

中級以上は、筆記問題や型、ミット、体力テストまでを見ます。

審査では技だけでなく、普段の稽古での取り組み姿勢など
精神的な部分に重きを置いて見ています。
いくら早く昇級したいと思っても、
上の級に上がるのに相応しい心が伴っていなければ
審査を受けることは認められません。

そしてそれはすぐに身につくものではなく、
稽古を通じて様々な経験を積んでいくうちに
粗さが無くなり、落ち着いてくるものです。
だから級が上がるほどに、みんな技だけでなく
精神的にも強く優しい先輩になっていきます。

早く昇級すれば良いというものではありません。
まずは日々の稽古を全身全霊全力で取り組みましょう。
そうして自分自身を高めていけば、
自ずと上の級に相応しい空手家になっているよ!!
今日も心込めて全力で行こう。
押忍!!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/



一般部春季昇級審査会

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページ

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

土曜の午後は、一般部の春季昇級審査会を行いました。
審査ではどのようなところを見ているか、
これは一般部から子どもまで共通の所です。

まず筆記試験で、道場理念や技術の理解についてを確認します。

続いて運足、基本、型で正しい立ち方、姿勢、
空手の技を使える身体操作ができているかを見ていきます。

2人組んでの約束組手では、その技術と共に
“闘いの三要素”である
適切な間合い、タイミング、ポジショニングを確認します。

ミットでは、次の級に相応しい
打撃力・体力・気力を持ち合わせているかを見ます。

最後に組手の審査
これまでの流れの中で培ってきたものが、
実戦の中で、どれだけ発揮できるかを確認します。

級が上がるほどに、その内容は厳しくなりますが
そこに向かって稽古を積み、試練を乗り越えることで
心技体共に次の級に相応しい空手家へと
成長していくことができます。

受審されたみなさん、お疲れさまでした。
結果は後日稽古の中でお伝えさせていただきますね。
押忍

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/



一般部昇級審査会

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
キャンペーン詳細はこちら

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

先週末土曜日は、総本部道場にて
一般部の昇級審査会を行いました。

今回は少人数だったこともあり、
基本や型においての改善点についても
細かくアドバイスすることができました。

しっかり根が張っているからこそ木も大きく育ちます。
技術の根幹となる基礎作りに終わりはありません。

約束組手
組手形式で受け返しの技術を見ていきます。

初級受審者の自由組手審査

上級者に相手をしてもらい、
上の級に上がれるだけの攻撃、防御、
強い気持ちがあるかを見ます。

今週は、審査科目すべて終了した方から
順次結果をお伝えしていきますね。

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



;

少年部昇級審査会

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

先週末の土曜日に、少年部の昇級審査会を行いました。

今回の審査から、1人1人の審査への意志確認を
よりはっきりと行った上で審査に臨んでもらうように
したことで、受審する子たちの稽古や審査への意識も
より高まったようです。

以前のブログ⇒『昇級審査についての考え』

初級の子たちの審査
道着をキレイにたたむ、着るをしてもらいます。
自分の事は自分でやるのが強さの基本中の基本です。

礼節、基本の技の審査

拳立て、腹筋、足上げなどで
上の級でできるだけのフィジカルレベルがあるかを
チェックします。

ミット打ち込み。
中級クラス受審者は、パワー・キレとも
大分強くなっていますね。

採点が終了次第、結果は随時道場で伝えて行きます。
審査の時の頑張った気持ちを忘れずに、
より高みを目指し、今まで以上に心込めて
稽古に臨んでいきましょう。

★稽古やトレーニングの模様をアップ中

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

スポーツのおはなし 空手 空手、はじめます!
くすのき しげのり/下平 けーすけ 講談社 2019年11月21日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



コツコツと

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

6/17(木)一般部木曜クラス

ミット練習

約束組手
回し蹴りの受け返し

この日はヒジリの昇級審査を行いました。

小学生の頃から、粘り強さが彼の持ち味
試合でも、技をもらいながらも決して下がらず、
相手に食らいついて勝つことも何度かありました。

中学生になり、一般部に上がってきても
様々な困難を乗り越えてコツコツと稽古を積み重ね、
一歩一歩前に進んで今回2級・緑帯に昇級となりました。

審査の相手や応援をしてくれた木曜クラスの仲間たちと共に。
ヒジリ、昇級おめでとう。
これからも天志魂で前に進んでいこう!!

 

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



;