春季昇級・昇段審査会

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

土曜日の午後、総本部道場にて
少年部、一般部の春季昇級・昇段審査会を行いました

白帯~初級の子たちの主な審査内容は
あいさつや立ち方、正座、
道着をきれいに着る、たたむ
防具を素早く着ける、きれいに並べて置くなど
技以外の部分が多くを占めます

結局のところ、それらがキチンとできていなければ
技も乱れてしまいます。
普段からの心がけが一番大事なので
審査の時だけでなく、普段の稽古から常にそれらができように
受審をした子たちにはいつも伝えています。

続いて一般部
この日は全員上級の受審者でした

筆記試験、運足、基本を見た後は約束組手の審査
型の分解組手と捌き技を行いました

今回、黒帯の昇段審査にチャレンジしたタマイさん
技術面でもより高いレベルが求められます

ミットの打ち込みでは技のキレ、威力、体力を見ていきます
緊張もあるので、いつもよりスタミナの消耗は
大きかったようですね

精神的なプレッシャーや、疲労した状態の中でも
如何に心落ち着かせ、無駄な力みを無くして
効率的に身体を使えることができるか、
フィジカルだけに頼るのではなく
ハイパフォーマンスを発揮するための
心のコントロール、身体の使い方を身につけるのも
空手家として必要なことです

上級受審のメンバーは、審査や試合、稽古を通じて
様々な経験を積んできているので、
級が上がるにつれて自ずと心技体共にしっかりとしてきます

今週より審査結果をお伝えしていきます。
初心を忘れることなく、気持ち新たに稽古に臨んでいきましょう
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です