「豊中の空手教室」タグアーカイブ

香港旅記①

身体が弱く、心も内気だった自分が

強さを目指すきっかけとなったのは

小学1年の時、初めて親父に映画に

連れて行ってもらった時に観た

「ドラゴンへの道」のブルース・リーでした

 

 

強さを求め、空手を始めて35年

そして、自身の道場を開設してから20年が過ぎ

今一度、自分の原点を見つめ直してみようと思い

先週の木曜~土曜まで、香港に行ってきました

 

 

ブルース・リーゆかりの地を訪ね

まず伺ったのは、香港文化博物館

ここではブルース・リー展

「武‧藝‧人生 ― 李小龍」をやっており

地元や海外のコレクターや団体が提供した

600点以上の貴重なブルース・リー関連資料が展示されています

(※残念ながら、カメラNGでした)

 

 

 

ガーデン・オブ・スターズでは

ブルース・リーの銅像や、香港映画スターの手形が

 
青山禅院

「燃えよドラゴン」のロケ地となったお寺

「Don ‘t think feel!!」(考えるな、感じろ!)は名言ですね

あの時のリーと同じ場所に立てて感動!!

 

 
キングスパークの階段

リーが幼少期に修行したと言われる場所で

約400段あり、僕も登ってみましたが

その長さ、勾配のキツさに、帰りは膝がガクガクでした。。。(T_T)

 

 

映画スターとしての華やかさ

武術家としての強さ

そして多くの哲学的名言

子どもの頃から僕の心に

憧れ、驚き、感動、勇気

多くのものを与えてくれた

リーに関係する場所を尋ね

「強くなりたい!!」との想いを湧きあがらせた

あのころの熱い自分を思い出しました

ブルース・リー、ありがとう!!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

新しい仲間

一般部に新しい仲間Sさんが入門しました

 

 
元ボクシング経験者で

恵まれた体格から繰り出すパンチは、かなりの威力です

まだ20代で、今勢いのあるオヤジ軍団にとっては

これから脅威の存在になりそうですね(=^・^=)

新たな仲間も増え、一般部も益々パワーアップしてきました!!

 
そして僕は明日から原点回帰の旅に出るため

3日間道場を留守にします(稽古は通常通り行っています)

色々と見聞を広げて帰ってきます

よろしくお願いします!!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

内藤先生ストーリー②

武道・格闘技の経験ゼロ

普通のお父さんだった内藤先生が

空手を始めたきっかけは

当時息子2人が通っていた当道場での

親子稽古会への参加でした

※当時の写真。隣の長男・ダイキは高校生になり
今では内藤先生の体格を追い越してます(^_^;)
↓↓↓↓↓

 

稽古内容は、基本、ミットを

子どもたちと一緒にやった後

組手では、僕が順番にお父さんお母さんの

相手をしました

稽古はやってみると、意外とハードで

「子どもたちって、こんなキツイ稽古をやっているんだ!」

ということがわかるものなんですね

内藤さん(※当時)もそうで

汗だくになり、息が切れはしましたが

今までにない清々しさを感じたそうです

 

そして、最後の組手では

『師範からの「遠慮せずに、思い切り打ち込んでいいですよ!!」

との言葉に、とにかくガムシャラに突き蹴りを繰り出したのですが

その時、メチャクチャ、気持ちいい~っ!!

という感覚と、全身に電気が走ったんです!!

それでもう、一発で空手の虜になりました!!』

と、当時の思い出を話す内藤先生

 

そこから本格的に空手を始めようと

正式に一般部に入門をしました

 

※回し蹴りもまだまだぎこちないですね

※久美子先生に、帯の結び方を教えてもらっています

 

本格的な空手ライフのスタート

しかし、そこから様々な試練が待ち受けていたのでした。。。

③につづく

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

お笑いライブへ 

最近、お笑いにはまっているちーどん

 
昨日は母娘で「吉本お笑いライブ」を

観に行ってきたそうです

 

 
たこ焼きも食べて、ザ・大阪を満喫の1日でした!!

 

 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

空手デー

昨日は、朝は稽古、昼はチーム天志練習会

夜は天志空手部の空手デー

 

試合前の選手たちに闘魂注入!!


空手部は、中豊島道場のお父さん、お母さんも

新たに参加で、楽しいい汗流しました

 

練習後の親睦会は、趣味の話や地元情報で盛り上がりますね

 

また来月も楽しくいきましょう!!

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

豊中駅のショーウインドー展示

豊中駅の市民活動情報サロンのショーウインドーに

天志道場・町の元氣隊の活動を展示させていただいてます


久美子先生が、写真や人形を使って

かなり目立つように作ってくれました

展示期間は、今月28日(金)までです

お近くの方はぜひご覧になってくださいね

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

内藤先生ストーリー①

開設一周年を迎えた新千里道場

内藤先生は、マスターズの全日本大会チャンピオン

優しく楽しい指導で子どもたちの人気者です


空手を始めたのは、12年前

それまでの内藤先生は、高校を卒業してからも

2年ほどフラフラとして、改造車で峠を攻めまくったり

就職してからも、いつも尖っていて

何かあるとすぐにキレてトラブルがあったそうです

今の穏やかな内藤先生からは、とても想像もできませんね

 

※当時の写真(@_@;)
↓↓↓↓↓↓

 

奥さんの寛子先生曰く

「この人はこのままではいけない!」と思い

「子どもたちと一緒に空手をやってみたら?」と

当時息子2人が通っていた当道場での

親子稽古会の参加をすすめられてきたのが

空手の道を歩み始めるきっかけであるとともに

僕と内藤先生との出会いでもありました

②につづく

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

不可能とは

アスリートクラスの資料を作るため

スポーツ界のトップ選手の名言を調べていた所

この言葉が目に留まりました

 
『不可能とは、自らの力で世界を切り拓くことを

 放棄した臆病者の言葉だ。

 不可能とは、現状に甘んじるための言い訳に過ぎない。

 不可能とは、事実ですらなく、単なる先入観だ。

 不可能とは、誰かに決めつけられることではない。

 不可能とは、通過点だ。

 不可能とは、可能性だ。

 不可能なんてありえない。

 (モハメド・アリ)』

 
さすが、ザ・グレーテスト

不屈の精神、信念を貫き通してきた男の言葉は

グッと来るものがありますね

気合い入りました!!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

己に克つ

昨日は一般部稽古後に内藤先生、

来月試合に出るユウキと居残りスパーリング

 

前半は軽めにスタートですが

終盤になると、かなりのハイペースに

息が切れ、体力が落ちてくると

相手の圧力にも、そのまま押されてもいいかなと

思ったりして、気持ちまで弱くなってくる

 

そこで、なにくそ!と踏ん張り、

押し返す気力が出せるか

弱気な自分に打ち克つことに

武道修行の意味があると思います

 

痛そうな顔、苦しそうな顔は絶対に見せない

空手でも、日常においても

そこは自分のプライドとして

いつも持ち続けていたいですね

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

ブレイクタイム

事務仕事の合間に

妻が入れてくれたコーヒーでホッと一息

 

 
昔は飲めなかったのですが

この年になって、その美味しさにハマっています

ようやく大人の仲間入りかな?(笑)

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm