春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水曜少年部二部クラス👦❤️🔥
バランス強化のウォーミングアップを行いました。
そら指導員は蹴りをどの角度からでも蹴ることができます。
股関節の柔らかさもありますが、バランスが安定しています◎
今日やったウォーミングが少し難しいと感じたら、
稽古でやっている足上げからでもいいので、
できる秒数を少しずつ増やしてみてくださいね😄
ミットは突きと膝蹴りのコンビネーションを練習しました。
最後は突きのラッシュを行いましたが、
アイトくん、めちゃくちゃ早いっ!
以前よりスピードアップしています⤴️
お次の蹴り技練習は横蹴りと普段はあまりやらない
“上段後ろ蹴り”をやってみました◎
ガードをくぐり抜けて蹴ることができるので、
とてもいい技ですね☺️
最近は先輩を中心に、ミットで練習した技を
積極的に組手に取り入れようとする姿勢が見られます👍
そして最後にそら指導員からお話があったように、
もっと気合いを出すこと!
黄色帯の先輩は元気な子が多いのですが、
特に後輩たち、「えーい」って気合いでは技に力が入らないよ!
水曜二部クラスのこれからの課題は殻を破ること!
空手が強くなりたかったら、”技”と”心”を鍛えてください。
そして心を鍛える方が難しいです。
自分で乗り越えるしかないので、覚悟決めてやってください🔥
★一般部稽古
4月最初の一般部水曜クラス
新中学生たちも、この日が初の一般部での稽古でした
基本や型なども少年部の時より種類も増え
内容もより深く、濃くなりますので
最初は戸惑うこともありますが、
慣れてくるにしたがって成長がグンと
大きく伸びてくるのもこの世代です
水曜クラスレギュラーのカネザキさん、
ミットの時も空き時間はいつも学生の子たちへの
アドバイスや応援の声かけをしてくれます。
都合でいつもミット終わりくらいに帰られますが
限られた時間の中でもいつも全力で稽古に臨む姿勢は
若者たちもぜひ学んでもらいたいですね。
組手は突きのみ、突き+下段の蹴り、突き+中段の蹴りなど
技を限定し、最後に自由組手を行いました
道場生たちの未来の成長をイメージして
新年度の指導もさらに気合を入れていきます。
押忍!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/
★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos
★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/