「空手 一般部稽古」カテゴリーアーカイブ

120%

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

8/13(金)一般部稽古

型は、ナイハンチを行いながら姿勢や軸の安定を確認。

対人は前蹴りの捌き技を数パターン練習

ミット練習
月末に試合を控えるマスターズのジンノ初段
中学生のリョウタも燃えています

試合で100%の力が出せるように、
今の稽古で120%の力を出し切ろう!!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



;

自主性

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

一般部稽古終了後、月末に試合を控えた中学生のココネが
居残り特訓を志願してきました。

皆が帰った後の道場で約30分、今の課題のクリアと
これから伸ばしていくところをみっちり練習。

強くなるためのチャンスを自らの意志で掴みに行く
稽古に対する自主性が芽生えてきた子は
レベルアップも加速していきますね。

試合まであと少し、悔いのない稽古を積んでいこう!!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



;

区切りの稽古

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

8/10(火)一般部稽古

昨日は、就職の決まったダイキが大阪を離れるため
この日が一旦区切りの稽古となりました。

※約16年前の入門時の懐かしい画像

※お父さんの内藤支部長と。
片手で抱っこをしていた子が、本当に大きく成長しました。

約束組手

ミット打ち込み

最後は、この日来ていた全員との組手

僕もラストの相手を務め、ダイキの成長を身体で味わいました。

最後は一般部の仲間たちに、涙で言葉に詰まりながらも、
堂々と挨拶をしてくれました。

入門当初は泣いて何か月も稽古に入れなかったダイキ。
この日流したのは、困難・苦難を乗り越え、
空手の道を歩み続けてきた男の熱い想いのこもった涙です。

同世代の中では、決して進歩の早い方ではありませんでしたが、
それでも稽古をやり続け、試合でも優勝し、黒帯も取得して
今日まで空手をやり続けたのは、ダイキだけです。
「あきらめなければ道は開ける」天志魂の体現者ですね。

これからは社会人として、空手で培った強い心で
さらなる成長を願っています。
ダイキ、おめでとう!!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



;

掴み・崩し・護身的技法

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

8/7(土)一般部土曜クラス

あまりにも暑さが厳しかったので、追い込み系の稽古は控えて
掴み・崩しや護身的な技法の練習を重点的に行いました。

※手の関節を極めての投げ

※立膝での崩し合い

※袖を掴んでの崩し

※蹴り足キャッチ

※対多数での組手

試合で行うフルコンタクトルールは、突き蹴りのみですが
空手の技術は、本来掴み・崩し・投げもあるもの。

こうした稽古を通じて、
空手道の奥深さを知ったり、新たな気づきを得たりして
みんながもっと空手を楽しく、好きになってもらえれば
嬉しいですね。

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



;

それぞれの世代で

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

8月最初の一般部火曜クラス稽古
学生からマスターズまで、熱く楽しく頑張りました。

62才のシライ初段、毎回稽古で鉄人ぶりを発揮してます

女子部も技が力強い!!

中学生たちもガンガン行こう!!

親子で組手。 背中を見せる父はカッコイですね!!

稽古終了後は、月例の指導員ミーティング。
審査会の打ち合わせと、審査・試合の意義について
語り合いました。

8月も燃えていきましょう。
押忍!!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



;

継続は力なり

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

7/27(火)一般部稽古

基本稽古の後は、型で立ち方・姿勢・体の運用を
しっかりと磨いていきます。

ペアになって約束組手。
基本的な受け返しの中で、
闘いの3要素(間合い・ポジショニング・タイミング)
の感覚をしっかりと養います。

ミット練習。
蹴り技は、前蹴り・横蹴りの打ち込みとコンビネーション。

奥の2人は、10代と20代。手前は50代と60代。
世代は違えども、空手への情熱は皆熱いですね!!

ミット練習の締めは、突きラッシュ&トレーニング。

対人で下段蹴りへのカウンターを練習。
続いて懸かり稽古、上級者のスパーリングで稽古終了。

稽古後、内藤支部長の息子・ダイキがみんなに
就職の報告をしてくれました。

キッズで入門した当初は、何か月も稽古に入ることが
できず、泣いてばかりだった子が、
今では黒帯になり、若者たちの良き先輩となっています。

ここまで空手を続け、立派な社会人になってくれたことを、
指導者として本当に嬉しく思います。

正に継続は力なり
これからも名前の通り、より大きな人間に
成長してくれることを願っています。
ダイキ、おめでとう!!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



;

身体で語り合う

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

7/25(土)一般部稽古

型は級別に分かれて行いました。
初級メンバーは久美子さんが指導。

ミット練習。
この日は回し蹴りを重点的に行いました。
打ち込むほどにみんな熱を帯びてきます!!

稽古後の居残りスパーも、男女や年齢関係なく
お互いの体力・技量に合わせて威力を調整しながら
共に磨き合います。

組手も身体で語り合うコミュニケーション。
独りよがりでは、決して強くなることはできません。

稽古終了。
本日もお疲れさまでした。
押忍!!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



;

誰が飛び抜けるか

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

7/21(水)一般部稽古

約束組手は突きの下段払い受け

中学生になり、一般部に上がってから始めた
こうした約束組手も少しずつ慣れてきたようです。
段階的に難度も上げて、技の基礎をしっかりと
作っていきたいですね。

ミットは、移動しながらのコンビネーション

技自体は単純ですが、地味にキツイです(^_^;)
体力・威力アップが課題の彼らには、一番必要な練習です。

ディフェンストレーニング。
まともに身体で受けず、間合いやポジショニングの取り方、
角度をずらすことを繰り返しやって身体で覚えさせます。

組手練習。
それぞれ試合を控えてるだけに自ずと激しくなりますね。

彼らは同期の仲間であり、共に競い合い、
刺激を与え合うライバルでもあります。

これから本格的な強さを身につけていく時期の中、
どうやって自分が突出していくか。
昨日はそのための心構えについても話をしました。

後はそれを実践するのみ。
やるかどうかは自分の意志次第。
さて、誰が飛び出してくるか、楽しみです。

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



;

良い刺激

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

7/20(火)一般部稽古

この日は新千里支部より、Tさんが稽古に参加。
普段とは違う相手とのミットや組手練習で
お互いに良い刺激になったことと思います。
コロナが落ち着いたら、本部と支部道場との
合同稽古もぜひやりたいですね。

ミットは、様々な下段蹴りを練習しました。

稽古後はいつものごとく居残りスパーリング

稽古の最後に行うHIITトレーニングからのスパーリングで、
身体は重たく、思うように動けませんが
それでも熱心な仲間との、拳での語り合いで
多くの学びや心の充実が得られます。

本日もお疲れさまでした。
また次回も楽しく頑張りましょう。
押忍!!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



;

向上心

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

7/13(火)一般部火曜クラス

型稽古

三戦の型でお互いに姿勢のチェック
地味ながら、とても大事な稽古です。

練り上げた姿勢を意識しながら
型を行っていきます。

約束組手は崩し・投げ技を練習。
一般部に上がってから、こうした技を行う学生たちは
まだまだ不慣れですね。
少しずつ覚えて磨きをかけていこう。

ミット練習では、打ち込みの後
下段クイック突きを行いました。

この後、対人練習・組手を行い
締めはいつものHIITトレーニング。
毎回ヘロヘロになりますが、
達成感が何とも気持ち良いですね。

稽古後もマスターズメンバーは居残りスパーリング
どの曜日もこの世代は、ホント稽古熱心。

みんな素晴らしい向上心故にレベルアップも著しいですね。
流した汗は嘘をつかない!!
また次回も頑張っていきましょう!!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



;