「空手 一般部稽古」カテゴリーアーカイブ

いつもと違う

8/10(水)一般部稽古

今週の移動・型ではぶれない動きを練り上げていきます。
この日は皿を頭の上に乗せて行いました。

ミットはサーキット形式で
①足技各種
②足技蹴り込み
③突き蹴りラッシュ
を行いました。

この日は他の曜日からの振り替えもあり、
組手もいつもと違う相手との組み合わせが
多くできました。

色んなスタイルの相手との手合わせは、
良い経験になり、刺激ももらえますね。

今はそうした経験を多く積むことと、
鍛練を積み重ねて地力をつけていく時。
「3年先の稽古」を意識して精進していこう!!
押忍!!


にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ

にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 


約作組手【動画】

7月最後の一般部土曜クラス稽古
各級の約束組手習得科目を重点的に練習しました。

その後、それぞれ皆の前で発表。

約束組手を通じて、組手に必要な体の運用、
間合い、ポジショニングを練っていきます。
その重要性について話をしました。

稽古後の居残り練習でも、
この日は約束組手をするメンバーも多かったですね。
今月末に昇級審査を控えている人もいます。
しっかり技を磨いていきましょう。
押忍!!


にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ

にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 


興味を持ってきた

7/28(木)一般部稽古

対人では掛け受けでの崩し技や、
相手の蹴り足を取る練習をしました。
競技の中では使えませんが
それらはすべて型の動きに含まれているもの。
ここに空手の技の本質があります。

若者たちも一般部に上がってこうした技術を
稽古しているうちに興味を持つようになってきたのは
嬉しいですね。

ミットはペアで蹴り込み

ラストは組手の練習。
大学生トリオは、この日も居残りでみっちり鍛えました。

テクニックの幅も広がって、メキメキ成長しています。
また次回も頑張っていきましょう。
押忍!!


にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ

にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 


空手を活かす

★7/21(木)一般部稽古

※約束組手①・型分解

※約束組手②・回し蹴りのディフェンス

この日は社会人のユウヘイが久々に稽古に来ました。

仕事が多忙のため、なかなか稽古にも来れませんが、
それでも休みの時にわざわざ滋賀から通ってきてくれる。
その気持ちが嬉しいですね。

彼は小学校の時から通っていて、ジョー先生と同い年。
どんどん身体も成長し、今では190cm超えで
当道場No.1の体格です。

正に、継続は力なり。
その精神は、日々の生活の中でも
活かせることだと思います。

技は道場で、そして心は日々の中で
学生の若者たちも、これから先
ぜひ空手を人生に活かしてもらいたいですね。

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 


当り前の

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

7/16(土)一般部稽古

休会されていたIさんが、久々に稽古に復帰されました。
相変わらずのパワフル&テクニシャンぶりです。
5月にパパになり、さらに気合いも入ってますね。
これからまた頑張っていきましょう!!(^O^)/

私は最近腰を痛めてしまい、十分な稽古ができませんが、
無理なく、今できる範囲で身体を動かしながら、
回復に努めていきたいと思います。

元気に仲間と楽しく空手ができること、
普段なら当たり前のことが
本当にありがたいことなんだなと
最近は特に実感しています。

当り前の日常にも、感謝の気持ちを忘れずに
日々を生きていきたいと思います。
押忍

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/



自分のレベルを知る

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

7/13(水)一般部稽古

この日は各級ごとの指定型をそれぞれ練習し、
1人ずつ発表をしてもらいました。

発表してもらった後、
①立ち方・姿勢
②技の練度
③気合い
のそれぞれを審査時の方法で採点し、
自身の今のレベルを知ってもらいました。

自分ではできているつもりでも
教えてもらうことで初めて気づく部分もあります。
アドバイスを通じて自身の良い所はより磨き、
足りない部分はしっかり鍛えて
更なる高みを目指してもらいたいですね。

次回も頑張っていきましょう!
押忍!!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/



一般部の稽古

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

一般部土曜クラスは、マスターズのメンバーが多いのですが、
ウォーミングアップのトレーニングでは、
ジュニアでやってるような、楽しみながら身体操作や
フットワークを磨く内容で行っています。

思わず笑顔がこぼれながらも、
やってみると意外とキツいんですね(^_^;)

そこから伝統的な基本稽古・型・約束組手の稽古で
“空手の技”を使える身体に練り上げていきます。

稽古後半は、実戦的な練習。
ミット、対人で技の受け返し、自由組手へと進んでいきます。

しなやかなハイキック!!

若者たちも共に頑張っています。
マスターズメンバーの壁を超えろ!!(^O^)/

それぞれが自身の目指す高みに向かって精進しています。
まずは楽しむことが、上達の一番の近道ですね!!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/



心燃やせるもの

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

7/7(木)一般部稽古

熱い若者たちが集まっているのが、この木曜クラス。
中学~大学生のメンバーが、楽しみながらもそれぞれの
レベルアップに燃えています。

イブキ・シュウヘイの大学生コンビは
今年初めから稽古後も毎回居残り稽古を志願し、
メキメキ力をつけてきました。

燃える2人に刺激を受け、最近は居残りで鍛えるメンバーも
増えてきました。

この日は突きの強化をテーマに
ミット打ち込みとフィジカルトレーニング。

トレーニング終了。
みんな完全燃焼!!

心燃やせるものがあるのは素晴らしいね!!
また次回も頑張ろう。
押忍!!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/



7月最初の一般部稽古

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

7/5(火)一般部稽古

先日の日曜日に行われた
「武神 ALL JAPAN CUP 2022」で
内藤支部長が準優勝となりました。
無差別で、1つ若い世代のクラスでの健闘、素晴らしいですね。
おめでとうございます!!

7月最初の一般部稽古は、中学生から60代まで
幅広い世代が集まり、賑やかな稽古となりました。

ステップトレーニング・シャドーでウォーミングアップ

基本稽古では、正拳突きを重点的に正しい突き方
理に適った身体の使い方をじっくり行いました。

型は平安初段・二段を行い、
続いてグループに分かれて型の分解組手を練習。

ミットは
①自分から入る
②相手が出た瞬間に打ち込む
③相手を誘って打ち込む
の3パターンで突き蹴りを練習しました。

シライ初段、イケダさんの60代鉄人コンビも頑張っています!!

対人で受け返しを行った後、全体で組手練習。
参加者が多い時は、いろんなタイプの相手と
組手ができて良い経験になりますね。

この日は締めにロープジャンプ&くぐりを行いました。
マスターズメンバーも、キツイながらも最後まで
力を出し切りましたね。
お疲れさまでした!!

稽古後、全員で集合写真。
内藤支部長、ALL JAPAN CUP準優勝おめでとうございます!!
そして、黄帯のアキさんは、日曜日の紫電流大会に出場。
大会デビュー戦、頑張ってください!!

稽古終了後は、月例の指導員ミーティング。

道場生が空手をもっともっと好きになるように、
下半期も楽しく、熱く、燃えていきましょう!!
押忍!!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/



バランスよく鍛える

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

6/24(金)一般部・型の稽古

型は、空手の技を使えるようになるための
基礎をつくる稽古でもあるため、立ち方・姿勢や
技のイメージを持って行うなど、頭から手先、足先まで
細かく意識を張り巡らせるよう指導をしています。

高層ビルを建てるのも、基礎工事をしっかりするのと同じで
生涯武道として強さを求める空手の基礎は、
型稽古によって練り上げていくもの。

それと共に、若いうちにやっておくべき鍛錬もあります。
ジュニアからの成長度合いに応じて、
神経系やバランス、フィジカル強化に取り組むことも必要。

フィジカル・テクニカル・メンタル
バランスよく鍛え、更なる高みを目指していこう。

次回も気合入れていきましょう。
押忍!!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/