「空手 試合 大会」カテゴリーアーカイブ

全関西空手道選手権大会

ジュニアの大会の翌日、日曜日は白蓮会館主催の

全関西空手道選手権大会に、内藤先生と共に

マスターズクラスに出場しました。

 


内藤先生は、接近戦での攻防となり

やや間合いの近い相手選手に思うような技が出せず

胸つけの注意も取られることがあり

延長戦までもつれたものの、判定は相手選手に上がりました。

試合後、悔しさを滲ませながらも

すぐに気持ちを次の目標へと切り替え

さらなるレベルアップを宣言されていました。

内藤先生、まだまだ飽くなきチャレンジ精神に滾っています!!

私の方は、ガンガン攻めてくる相手選手のペースに合わせてしまい

後半スタミナが切れて、技の精度も落ち、

延長戦判定負けとなりました。

 
上位選手は、最後まで動き続けられる体力や

技の威力も素晴らしいのがあり

マスターズ世代でも、まだまだ強い人は

多くいるものだと感動しましたね。

 

また来年も自分の課題を克服し、

50代になった自分の可能性追求に向けて

精進していきたいと思います。

大会主催の白蓮会館様、

応援に来てくれた少年部・一般部道場生のみなさん

ありがとうございました。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

ポイント&KO関西選抜大会

土曜日は、ポイント&KO関西選抜大会に12名の拳士が出場

 

各クラスで多彩な蹴り技を中心としたハイレベルな

試合が展開される中、8名が来年春の全国大会への

出場権を獲得しました。

 

 

試合を見ていて感じた各選手たちの課題は

まず第一に気持ちの部分

出場選手全員が、全国大会の出場権を取るぞ!

という気持ちで試合に臨む中で

試合前に選手たちにアドバイスしたのは

まず気迫や挨拶、気合いの部分だけでも

絶対に相手より上回ること

積極的に攻めの気持ちで臨む事ですが

敗れた選手の多くは、そのやるべき事ができていませんでした。

あいさつや気合い、積極性など

普段のあり方がやはり技に出てくるものです。

今回、悔しい思いをした人は

そうした日々の行いから改善し

組手に繋げられるようにしていきましょう。

また、出場権を獲得した選手たちも

全国の舞台では、よりハイレベルな闘いになることでしょう。

今よりも2段階、3段階のレベルアップを目指して

稽古を積んで、全国大会では

関西勢で旋風を巻き起こしましょう!

主催のポイント&KOルール協会様、各派先生方

応援、引率の保護者のみなさまに心よりお礼申し上げます

 

【大会戦績】

※入賞者は来年の全国大会出場権を獲得

●小学2年女子の部 3位 マリ

●小学2年男子の部 準優勝 カズマ 3位 トモキ

●小学4年女子の部 優勝 セリ

●小学4年男子の部 3位 ユウト

●高校生女子の部 優勝 チセ

※4位推薦枠で出場権獲得 ジュンタロウ(小1)  トマム(小3)

※大阪府教育委員会賞 チセ

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

リアルチャンピオンシップ大会

dscn4788

昨日は宝塚で行われた

『リアルチャンピオンシップ・全日本少年少女空手道選手権大会』に

セリ・トマムが出場

dscn4793

dscn4783
選手入場、ライトアップされた中をかっこ良く入場してきます。

dscn4784
全国の予選を勝ち上がった約570名の選手が集いました。

dscn4787

 
今回、2人とも初戦敗退となりましたが

トップ選手の、テクニック、威力、ハートの強さを

見ることができたのは、良い経験になったと思います。

僕自身も多くの気づき、課題が見えたので

心技体の学ぶべきところを、今後の稽古で活かし

さらなるレベルアップに努めていきます。

大会主管の宮野道場・宮野先生

実行委員の先生方、スタッフの方々

応援・引率の保護者のみなさまに

心よりお礼申し上げます。

 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

奈良ジュニア&紫空連大会

昨日は奈良と吹田の2か所で試合

龍壱道場主催の「奈良ジュニアリーグ戦」に3名

顕正会館主催の「紫空連空手道選手権」に

9名の拳士が出場しました。

dscn4593

15102107_798615130281083_1758959466_o

 

奈良ジュニアでは、新人2人もよく頑張っていましたね。

これから色んな経験を積んでいく中で

どんどんと強くたくましく育ってくれることを願っています。

dscn4596

dscn4607

 

紫空連大会でも、2年生メンバーがよく頑張りました。

不慣れなポイントルールでしたが

突きでなかなか決められない分、蹴りでポイントを取り

全員入賞を果たしました。

15053386_798614970281099_187756272_o

15102271_798614950281101_1891152122_o

ラスト数秒でポイントを取って勝利したり

逆転勝ちした試合などもあり

スピードとテクニック

研ぎ澄まされた集中力が必要とされるこの大会は

生徒たちのレベルアップにも大いに役立っています。

15045534_798614836947779_724430764_o

15052108_798132723662657_407055782_o

 

今回も良き経験の場を与えていただきました

龍壱道場・中西先生、顕正会館・中山館長

大会スタッフの方々、各派先生方に

心よりお礼申し上げます。

引率・応援の保護者のみなさまもありがとうございました。

年末にかけても試合が続きますが

体調を整え、しっかり稽古を積んで頑張っていきましょう!!

 
【大会戦績】

※奈良ジュニアリーグ戦

小学1年男子Aクラス 優勝 ジュンタロウ

小学2年女子Bクラス 優勝 マリ

小学5・6年男子混合Cクラス 優勝 ショウタロウ

15065117_798133283662601_1301665993_o

 
※紫空連空手道選手権

小学2年の部 優勝 トモキ 準優勝 ケイタ 4位 カズマ

小学4年の部 3位 ユウト

小学3・4年女子軽量の部 優勝 マコト

高校生女子の部 準優勝 チセ

一般青年の部 3位 ジョウヘイ

奨励賞 リナ トキヤ

15064051_798614723614457_1804739233_o

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

大会へのご協力ありがとうございます

天志チャレンジカップでは今年も企業・団体様より
協賛のご協力をいただき、参加選手も大変喜んでおりました。
心より感謝申し上げます。

dscn4528

㈱シンパシィ・ユニオン
http://sympathyunion.net/

dscn4530

HITS戸田整骨院鍼灸院
http://hits.hp-ez.com/page1

武道スペース・コンタクト
https://www.facebook.com/B.S.Contact

ムセン電化
http://www015.upp.so-net.ne.jp/musen/

ウインザーラケットショップ
http://www.windsorracket.co.jp/shop/?s=11

明貢サービスセンター
http://www.ooaana.or.jp/chamber/keyperson/200912.html

@Smile∞
https://www.facebook.com/1217atsmile

KOTONA HAIR
http://kotonahair.jimdo.com/

der Glanz
http://derglanz.jimdo.com/

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

第13回天志チャレンジカップ

毎年秋に開催している道内大会

「第13回天志チャレンジカップ」

が無事終了しました。

img_9416

道場生たちに、空手の喜び・楽しみ・感動・感激を!!

をモットーに開催した今大会

キッズからマスターズまで、熱い試合の連続でした。

img_9285

img_9325

img_9340

img_9453

img_9469

また、今回は参加者全員での合同稽古や、

スペシャルマッチもあり

“天志スタイル”満載の大会となりました。

※全員での合同稽古は迫力満点!

img_9585

 
※スペシャルマッチ
師範VSミスター”J”は子どもたちも大喜び!

img_9473

img_9474

img_9479

img_9500

 
※内藤先生とシュウマの親子対決に感動!

img_9513

img_9506

img_9516

 
選手のみなさん、お疲れさまでした。

各派先生方、保護者のみなさま、

大会を支えてくれたスタッフに

心より感謝いたします!!

「空手って楽しい!空手って素晴らしい!」

この場に集まったみんなが、そう思ってもらえるよう

また来年のチャレンジカップも

さらなるレベルアップに努めていきます!!

img_9649
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

週末

土曜の夜はお父さん、お母さん方の空手クラブ

「天志空手部」の練習日でした。

14599873_777134605762469_1833136406_o

14600653_777135019095761_2020976954_o

久々に参加されたお父さんも

「いや~、やっぱりここに来ないとダメですね!」

と、いい汗流してとてもスッキリされたようです。

14618874_777134419095821_459088456_o

次回は11/19(土)PM6:00~開催です!!

 

日曜日は滋賀と尼崎で試合

滋賀では、京空会主催のサバキゲームに

ジュニア拳士たちが出場

dscn4053

終了時間まで何度も試合ができるのが

この大会の良いところで

多い子は7試合もできたそうです。

dscn4070

dscn4079

dscn4100

dscn4107

今回うちのメンバーは、初級の子ばかりでしたので

とても良い経験を積ませていただきました。

 

尼崎では、聖武会館主催の近畿空手道選手権大会に

一般部・Fさんがチャレンジ

14642978_1858972297657407_917791886_n

アグレッシブに前へ前へと圧力をかける

Fさんらしい組手で3位入賞を果たしました。

14625301_1858972284324075_735293684_n 14627833_1858972287657408_609086969_n

昨年、同大会で初戦敗退となり

悔しい思いを晴らすために1年間鍛錬を積み

技に磨きをかけてきた成果ですね。

格闘技未経験の普通のお父さんが、

よくここまで強くなったものだと感動しています。

Fさん、おめでとうございます!!

 
良き経験の場を与えていただきました

大会主催の先生方、スタッフのみなさまに

心よりお礼申し上げます。

また・応援、引率の保護者の方々、

一般部メンバーのみなさんもありがとうございました!!

 

【大会戦績】

dscn4108

★サバキゲーム

敢闘賞 トモキ

コンタクト賞 ユウセイ

★近畿空手道選手権マスターズ大会

14625440_1858972227657414_1369715727_n

3位 フクジンさん

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

全関西大会&真樹道場全日本

昨日は宝塚で行われた宮野道場主催の

「第15回全関西空手道選手権大会」に

ジュニア拳士5名が出場

11月のリアルチャンピオンシップ大会への

出場権もかかっているとあって

各クラスともハイレベルな試合が展開されていました。

dscn3793

dscn3799

dscn3808

dscn3813

 

今回は入賞者はありませんでしたが、

それぞれに心技体の課題が見つかると共に

成長の跡も見られました。

悔しい思いをしましたが、立ち止まってはいられません。

また次の目標へ向かって前進、そしてチャレンジですね!

 
そして愛知では、真樹道場主催の全日本大会に

内藤先生が、ヤングマスターズクラスに出場

厳しいトーナメントの中、準決勝まで勝ち進み

延長判定で惜しくも敗れましたが3位入賞となりました。

14438776_1852896631598307_781003534_o

 

ハードトレーニングをやり抜いての

全日本大会3位入賞は立派ですが

内藤先生の目はすでに先を見ています。

さらなる高みを目指して、頑張っていきましょう!

大会主催の宮野道場、真樹道場の先生、スタッフのみなさま

大変お世話になりました。

応援・引率の一般部・保護者のみなさまもありがとうございました。

 
【大会戦績】

真樹道場・第17回全日本空手道選手権大会

ヤングマスターズ・軽中量級

3位 内藤雄二

14463900_1852896531598317_122924380_n
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

宝塚カップ

DSCN3129

昨日は宮野道場主催の

「宝塚カップジュニア新人空手道選手権大会」に

当道場より6名の拳士が出場しました。

DSCN3123

新人戦とはいっても、やはり勝ち上がってくる子は

組手もかなりハイレベルです。

そして、やはりフルコンルールで勝ち上がるには

前に出る気持ち、ハートの強さが必要です。

そのためには、積極的な行動や

ジャンケンやゲームでも勝ちに行く気持ち

気合いや技のスピード・威力でも

自分が1番になってやるという気持ち

組手では自分より強い相手と組みに行く

先輩に対しても、一本でも技を決めてやるという向こうっ気

そうした”強気”が、普段の稽古の中で出せなければ

当然外の試合でも、強気が出せるはずがありません。

試合後には、トーナントでトップを取りたいのなら

まず普段の稽古で何でもトップになるんだ!

と話をしました。

また秋からの試合シーズンに向けて

日々の稽古や練習会に、心込めて臨んでいきましょう。

大会主催の宮野道場・宮野先生、スタッフのみなさまに

心よりお礼申し上げます。

保護者のみなさまも、引率・応援ありがとうございました。

DSCN3148

【大会戦績】

初心クラス・小学1年男子 優勝 タケル

初中級クラス・小学2年男子 準優勝 トモキ

DSCN3150
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

不動心杯・紫電流大会

昨日は西宮・吹田、2か所での試合がありました。

DSCN2311

IMG_6138

西宮では、高橋道場主催の不動心杯に3名のジュニア拳士が出場
吹田の顕正会館主催、紫電流大会には10名の拳士が出場しました。

不動心杯では、2年生のトモキが初心クラスに出場
接近戦では強烈な下段と膝蹴り、離れたら下から突き上げる横蹴りで
技ありや一本を取り、優勝を果たしました。

4試合を闘い抜いた後も、夕方の稽古にも来ていたのは驚きでした。
この心意気、熱心さ、空手を心から楽しんでいるのが
より成長を加速させているのですね。
これからは、闘うステージもよりレベルの高いものになってきます。
恵まれた体格を活かした自分のスタイルを確立していきましょう。

IMG_6124

IMG_6140

紫電流大会では、4年女子の部でセリとマコトが勝ち上がり、
決勝での同門対決となりました。
本戦、延長共にセリが前半ポイントを取り、マコトが後半取り返す
というパターンで終了間際にマコトがポイントを取り、接戦を制しました。
集中力の持続の差が勝負の分かれ目となりましたね。

IMG_6265

一般女子の部では、ヒーコさんが出場。
磨きをかけていた左右のフットワークで的を絞らせず
カウンターを上手く決めて初戦勝利。
準決勝では、足が止まったのと突きからの繋ぎが出せず
惜しくも敗れましたが、3位となり、前回のチャレンジに続いての
入賞を果たしました。

IMG_6236

中学2,3年の部に出場のシュウマは
これまでのキレ味に加え、技の重みも増した分
相手に力負けをしなくなりました。
多彩な動きと技でポイントを積み重ね
中学生最後の試合を優勝で飾りました。
身体がさらに成長した高校生になっての
闘いぶりも楽しみですね。

IMG_6284

高校女子の部にはチセが出場
6月末のフルコンの試合から間がないため
ポイントルールの練習期間は短かく、
稽古ではシュウマにポンポンポイントを取られまくって
本人もやや不安があったようですが、
ポイント用の動きを意識せず、
いつものアグレッシブなスタイルで行こうと決めたのが功を奏し、
圧力で相手が下がったところにポイントを決めるというパターンで
見事優勝を勝ち取りました。

IMG_6261

僕は午前は不動心杯、午後から紫電流大会に行ったため
全員の試合は見れなかったのですが、
それぞれ頑張り、接戦が多かったようです。
また次の目標に向かって稽古で技を磨き、
さらなるレベルアップをしていきましょう!

大会主催の高橋道場、顕正会館の先生・スタッフのみなさまに
心よりお礼申し上げます。
また、応援の保護者の方々も、ありがとうございました。

IMG_6310
【大会戦績】

★不動心杯

2年生初心クラス 優勝 トモキ

★紫電流空手道選手権

4年女子の部 優勝 マコト  準優勝 セリ

中学2,3年の部 優勝 シュウマ

高校女子の部 優勝 チセ

一般女子の部 3位 ヒーコさん

奨励賞 トキヤ ショウタロウ

特別技能賞 マコト

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm