「一般部」タグアーカイブ

内藤先生、優勝!!

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

内藤先生が、昨日千葉で行われた
『KWF世界カラテグランプリ』
マスターズ 上級クラスにて優勝!!

大会直前の稽古では
「優勝のイメージがハッキリと見えています!」
と話していました。

積み重ねてきた稽古と経験に裏打ちされる自信が
明確なイメージとして現れたのでしようね。

空手をこよなく愛し、常にポジティブで前向きな内藤先生。
マスターズ空手家のトップ選手として、
まだまだ進化成長をしています。

内藤先生、おめでとうございます!!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折・病気知らずの”最強ボディ”をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

温かい

※天志道場ホームページ(http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm)
は、現在サーバーの不具合のため
古い情報がアップされており、復旧作業中です。
ご不便をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

道場の稽古においては、安全・衛星面に注意をしながら、
適度な運動量とジュニアの道場生には、
楽しめるプログラムで免疫力・健康度を
高めていくように行っています。

保護者の方々や一般部メンバーからも、
稽古ができる環境を整えるための
多大なご協力・ご支援をいただきました。

天志ファミリーの温かさが身に沁みました。
本当にありがとうございます。

昨日も一般部メンバーは元気イッパイ

いつも前向きに、元気出して行こう!!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折・病気知らずの”最強ボディ”をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

2月度組手会

※天志道場ホームページ(http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm)
は、現在サーバーの不具合のため
古い情報がアップされており、復旧作業中です。
ご不便をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日は月例の組手会の日。

今月もジュニアから一般部まで
熱く激しく楽しく盛り上がりました。

この組手会も、ただ参加したからといって
強くなれるわけじゃない。

参加メンバーには始める前に、
この組手会に臨むにあたっての
心構えについての話をしました。

・毎回の、毎セットごとのテーマを決めて臨むこと

※ノープランでは、組手後のフィードバックも
  曖昧になるし、テクニックの質・精度も高まらない

・練習だからこそ、色んな技にチャレンジをすること

※試合などの本番では、身体が覚えているものが出てくる。
  だからこそ、練習の中でどんどんチャレンジをして
  技の幅を広げておくことが大事

これらは、組手会の中だけでなく、日々の稽古においても
レベルアップを加速させるためのポイントでもあります。

昨日より今日、今日より明日
一歩でも前に進むために
日々精進、日々成長!!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折・病気知らずの”最強ボディ”をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

空手っていいね!

※天志道場ホームページ(http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm)
は、現在サーバーの不具合のため
古い情報がアップされており、復旧作業中です。
ご不便をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

先週末の土曜日は、チャンピオンカップ決勝大会

日曜日は、八尾市フルコンタクト空手道交流大会

月曜日は、ポイント&KO関西地区合同稽古会でした。
※この日、技術セミナーをしてくれた如水会館の
原田一晟選手、龍選手と記念撮影

試合やスパーリングで激しく打ち合った後は、
笑顔で共に讃え合い、深まる絆
互いに力を出し切ったからこそ芽生える友情。

やっぱり空手っていいね!!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折・病気知らずの”最強ボディ”をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

長所伸展のポイント

※天志道場ホームページ(http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm)
は、現在サーバーの不具合のため
古い情報がアップされており、復旧作業中です。
ご不便をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

子どもたちの長所を褒めてあげることで、
やる気・元気の心のエネルギーも
どんどんと大きくなってきます。

良いところや、頑張っているところ、
子どもたちの長所を伸ばしてあげるには
我々が、色んな長所を見つけることのできる
“感性”を持っていることが大事。

こんな服が欲しい、こんな車が欲しいと思ったら
町を歩いていても、その服や車ばかりが
やたら目に入ってくるような経験はありませんか?

人間の脳は、インターネット検索のように
意識している情報が入ってくるように働いてくれます。

良いところに意識が向いていれば
良いところがよく見つかり

悪いところに意識が向いていれば
悪いところばかりが気になってしまいます

まずは、日々の中で自分や人、物の
良いところや好きなところ
楽しいところ、美しいところ

“良いとこ探し”の心の習慣をつくり
長所発見の感性をどんどん磨いていきましょう!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折・病気知らずの”最強ボディ”をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

原理・原則・法則を理解する

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

「道」を伝え、人を育てる
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

※40代~60代が多い一般部土曜クラス
年を重ねてますます元気!!

「気合いと根性」

で稽古をしていた20代~40代前半の頃は

・肋骨、手の甲、手指、足指を骨折
・慢性腰痛で、たまに強烈なぎっくり腰に襲われる
・試合前によく風邪を引いて体調を崩したり
試合後は練習する意欲が全くなくなる
・花粉症、アトピー
・しばしば目まいで倒れる
・疲れやすく、いつも2時間ほど昼寝をしていた

という状態だったのが、40代後半になって

「鍛えると整える」

をバランスよく、身体の声を聴きながら
稽古に取り組んでいったことで
自身がどう変化したかというと

・骨折や故障、腰痛が無くなる
・花粉症、アトピー、目まいもなくなる
・朝の目覚めもよく、いつも身体がスッキリ元気な状態
・ここ数年、風邪やインフルエンザも無し

など、若い頃よりも健康状態は
50代の今の方が全然良くなっており、
稽古については、毎朝一時間の自主練と
一般部の稽古で道場生と一緒に汗を流しています。

自然法則に適った正しい稽古を積めば
誰でも健康になることが可能であるということ

しかし、ケガや故障の多い人は

・身体が酸化した不健康な状態であったり

・鍛えるだけで、その後の身体のケアが不十分だったり

・ベースができていない状態で、負荷の強い練習をしていたり

・身体の声を無視して、無理な練習をしている

ということが、自身の身体を使っての研究や
20年以上に渡って数多くの道場生を見てきてわかりました。

空手に携わるすべての人々が
心身ともに豊かに、生涯武道を目指すせるように

我々指導者は、人間の身体のメカニズム、
原理・原則・法則をより深く理解し、
指導に活かしていきたいと思います。

★ケガ・骨折の予防に、丈夫な身体をつくるならコレ!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

生涯武道を目指すには。。。

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

「道」を伝え、人を育てる
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

夫婦で組手コミュニケーション
2人合わせて104才!!(^^)v
気持ち良く技を出し合って、心も身体もスッキリ爽やか!!

昔は僕自身も、「気合いと根性じゃぁ~!!」という感じで
鍛える方ばかりに力を入れてましたが、
40代を過ぎた辺りから、
それでは身体が持たなくなってきました。

しょっちゅうぎっくり腰を起こしたり、目まいで倒れたり。

また、同世代のフルコン空手家の方々でも、
膝がボロボロになってまともに歩けなくなったり、
脳梗塞になったり、中には若くしてお亡くなりになる方も
おられました。

本来、稽古をするほどに身体は健康に、
丈夫になっていくことが本質だと思います。

護身という面で考えれば、危険から身を守るのは当然ですが、
病やケガ・故障から身を護ることも、
護身の1つではないでしょうか。

生涯武道を目指すには

「鍛えると整える」

この両方のバランスがとても大事になってきます。

そこで40代半ば頃から、
強さと健康を両立するための方法を色々と模索し、
自身の稽古に取り組んでいきました。

鍛える方としては

・心拍トレーニング

・型稽古

・ゆったりペースの打ち込みによる技の精度向上

をメインとして、
通常稽古の時には身体の声を聴きながら、
ちょうど良い塩梅の刺激で行うことを意識しました。

また、整える方は

・呼吸法

・身体リラックス体操

・温泉、サウナで温冷浴

・十分な水分補給(1日約2L)

・カルシウム、ビタミンの摂取

などで、代謝を加速させて身体のエネルギーを生み出し、
その日の疲労は、その日のうちに取ることを心がけました。

そこから身体がどう変化したか、については
次回にお伝えさせていただきますね。

====つづく====

★ケガ・骨折の予防に、丈夫な身体をつくるならコレ!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

空手の虜

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

「道」を伝え、人を育てる
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

2/11(火)一般部稽古
Tuesday, February 11, 2020
senior class

この日は黒帯・茶帯のメンバーばかりだったので
指定型と約束組手を重点的に行いました。

細かい意識、身体操作、それらにより磨きがかかれば
動きのキレや、技の威力も、より高められるでしょう。

※ミット練習
月末の試合に出場するメンバーも熱く燃えています!

普段の稽古でも、上級者の比率が多いですが、
それだけ空手を長く続けられている人が多いという事。

一般部の稽古は、型を通じて技を練り上げていくので、
老若男女誰でも、試合に出る選手、健康・体力アップ、
様々な目標の人たちがそれぞれのペースでできるのが良い所。

同じ型でも、やり込むほどに
動きの練度や、バランスの安定、筋力増強など
自身の変化が感じられますから、
その楽しさに目覚めたら、もうやめられません。

一般部のメンバーは、そんな“空手の虜”ばかり、
同じ想いを共にする仲間同士の稽古だから、
より空手熱も上がりますよね。

これからも、生涯武道を目指して
共に精進していきましょう。
押忍!!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折の予防に、丈夫な身体をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

勝っても負けても楽しくね!

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

「道」を伝え、人を育てる
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

勇気を出してチャレンジをしてきた子たちが、
勝っても負けても、少しでも

「試合が楽しかった!!」

「またチャレンジしたい!!」

と思えるように

先生、コーチ、スタッフの子たちは、
いつも試合場で子どもたちに
たくさんのエネルギーを注いでくれています。

今回のT-1リーグでも、素敵な笑顔が見られ、
楽しかった、と言ってくれる子がたくさんいました。

みんな、ありがとうね!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

戦略・戦術

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

「道」を伝え、人を育てる
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

2/7(金)一般部稽古

ミット練習では、後ろ蹴りを中心にした
コンビネーションの打ち込みを行いました。

継続は力なり
みんな、着実に打撃力もアップしてますね。

技術のレベルアップには

①基本技術・・・突く、蹴るの威力養成

②応用技術・・・戦略、戦術

の2つがあります。

ミットで打撃力に磨きをかけた(①)後は
対人で技を効かせる、ポイントを取るための
“コツ”(②)を習得していきます。

この日は

★内⇒外(外⇒内)

★上⇒下(下⇒上)

★対角線

のコンビネーションを練習

上記の技の組み合わせによって
相手の意識を固定したり、逆に意識を散らすことで
効果的に技が入りやすくなります。

各コンビネーションを上段・中段・下段で振り分ければ
技の組み合わせは無数にあり、
その中で自分の得意な技を活かすための
パターンを作り上げていけばいいんですね。

上級者は、ただガムシャラに技を出しているのではなく、
この②の部分が優れています。

まずは、組手練習を通じて、色々と試してみること。
その中で、自分なりの「決めパターン」を
生み出していきましょう。

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折の予防に、丈夫な身体をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/