「未分類」カテゴリーアーカイブ

10/20(火)レディース空手エクササイズ

昨日の午前中は本部道場にて
久美子先生のレディース空手エクササイズを行いました。

練習の流れは

・血圧、脈拍チェック
・呼吸法で酸素を十分に取り入れ
・身体を緩める体操
・音楽に乗って突き蹴りで全身の筋肉を刺激
・ミット打ち込み
・クールダウン呼吸法
・血圧、脈拍チェックでフィードバック

DSCN3493

DSCN3459

DSCN3480

DSCN3487

DSCN3509

運動刺激は決してハードではなく
気持ち良く身体を動かすことを心がけています。
健康にボディデザインをするコツは
そうした気持ち良さや楽しさ、そして呼吸とイメージてす。

このように、女性の能力アップについても解説をしたりしています。

参加されたみなさん、スッキリ爽やか、良い笑顔ですね!!

DSCN3514

次回は10/27(火)AM10:30~11:30開催です。
初回は体験無料!!
お問い合わせはこちらまで
↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/ladiesclass.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

レディース空手エクササイズ

久美子先生の、レディース空手エクササイズクラス
がスタートしました。

「明るく、楽しく、元気で輝く女性になろう!!」
をコンセプトに、健康づくりやストレス解消、
ボディデザインなど様々な目的に適った
プログラムを提供していきます。

DSCN3033

レッスン前後には血圧や脈拍を計って
今の健康状態やトレーニングの効果を
フィードバックします。

DSCN3036

DSCN3046

DSCN3064

DSCN3065

まずは呼吸法で身体にしっかりとエネルギーを取り込み
つづいて音楽に合わせながら
楽しく元気に突き蹴りを色んな角度で打ち込んで
筋肉の様々な部分に刺激を与えていきます。

DSCN3076

DSCN3072

次にミットで練習した技を打ち込みます。
始めてミットを打ち込んだ方は
スカッといい気持だったようです。

DSCN3083

最後は横になってリラックスした状態で
クールダウンの呼吸法を行い、レッスン終了。

練習後はみなさん心も身体も緩んで良い笑顔。
しばらくおしゃべりタイムで会話も弾んでいましたね。

DSCN3088

参加されたみなさんお疲れさまでした。
また、新規の参加者も募集中です。
初回は無料で体験できますので
お気軽にお越しください。
次回は10/20(火)AM10:30開催です。
ご参加お待ちしています!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

鍛えることとコンディショニング

IMG_3767

今の健康状態を計る簡単な目安は

・朝の目覚めの状態

・目覚めた後の身体の状態

です。

健康な身体なら、自然に目覚めて
起きた後もスッキリ元気

しかし、疲労が蓄積していたり
体内が酸化していると、朝も起きれなかったり
起床後も身体がだるかったりします。

不健康な状態では、身体は治癒の方に
エネルギーを働かせるので、それ以外のことや
能力を伸ばす方にはエネルギーがかけられなくなります。
当然仕事も空手も上手くいくわけがありませんね。

だから自分自身のトレーニングも
そうした朝の状態を見て負荷を調整しますし、
何より寝起きスッキリの状態になるように
練習後の身体のケアを十分にしたり
水やカルシウムなどをしっかり摂るなど
日々のコンディショニングにも
エネルギーを注いでいます。

健康な状態なら、練習で絞っても大丈夫なのですが
そうでなければ、ケガや故障をしてしまいます。
今、すぐにケガをしたり体調を崩す子も多いのですが
そうした健康づくりをキチンとするだけで
能力が大きく伸びていくケースも多々あります。

鍛えることとコンディショニングは、タイヤの両輪のようなもの
僕自身もこの年になって、ようやくその大切さがわかってきました。
まずは、朝の目覚めがスッキリになるように
日々の生活習慣、コンディショニングを整えていきましょう。

※目指せ、生涯現役!!

IMG_3759
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

家庭で子どもの集中力を高めるコツ

★子どもが話しかけてきた時には、
気持ちをそちらにキチンと向けて話を聞くこと

以前、落ち着きがなく、すぐに手が出る子の
お母さんからご相談をいただき、
このアドバイスをしたところ、落ち着きのなさや
感情の乱れがなくなったと喜ばれていました。
子どもは話の世界に”集中”していますが、
「今忙しいから後でね」
「そんなことより宿題したの!」
などと話を遮ったり、家事をしながら
上の空で話を聞きいていると
子どもは話に集中できず、自分を受け入れてもらえずに
寂しい気持ちになってしまいます。
そうした事の積み重ねが、本来持っているはずの
集中力を低下させてしまうことになるのですね。
集中できる環境、集中する習慣ができれば
子どもたちの集中力は、どんどんアップしていきますよ!!
9/19(土)ミット練習・スピードキック

DSCN2385

DSCN2384

DSCN2382

DSCN2380

30秒の連蹴りで左右合計何回蹴れるかにチャレンジ

中級者以上は150回以上を目標にしています!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

試合デビュー

キッズ(園児)クラス

DSCN1936

トレーニングはランニングや相撲などで
しっかり身体を動かしました。

DSCN1933

DSCN1934

組手はチャレンジカップに向けて
試合形式で行いました。

今回が試合デビューの子も多くいるので
とても楽しみですね。

みんな、伸び伸び゛と元気よく闘おう!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

女子部も元気

DSCN1914

先日の一般部土曜クラス

女子部2人も楽しく頑張っていました。

稽古は同じメニューをしながらも

女性の場合は、良い気持ち、良い刺激、呼吸など

自分の身体との対話、感覚をより重視するようにしています。

こうしたフィードバックを繰り返すことで

自律神経やホルモンバランスの安定にも繋がります。

そのせいもあってか、うちの女子部は

明るく元気でエネルギッシュで

男性陣もタジタジです(^_^;)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

最後の最後まで

DSCN1557

昨日のアスリートクラスにて、
集中力トレーニングのボール回しで、
途中でボールを取り損ねたり、
クリアする直前で失敗することが何度かありました。

キャッチミスはボールを「見る」
ということについての質の違いであり、
クリア直前でミスをするのは、
最後の最後までボールに集中していないことが原因です。

ボールを見ているつもりでも、漠然と見ているのか
ボールの回転や文字までハッキリと見ているのか
キャッチして手の中にボールが入るその時まで
ボールを見続けているか
「見る」事の質が高いほど、ボールキャッチのミスは少なくなります。

また、クリア直前のミスは、これで終わりという気の緩み、
確実にキャッチするその瞬間まで集中をせず
次のことに気持ちが向いてしまうことによるもので
試合で終了直前に技を決められたりするパターンは、
こうした気持ちの時に起こります。

普通の人よりは、集中力の高い彼らですが
より高いレベルを目指すためには
さらに集中を研ぎ澄ませていく必要があります。

日常でも、何事においてもキチンと集中して取り組むこと
最後の最後まで今、目の前のことに心を向け続けること。
彼らには、ボール回しの後、それらについてのアドバイスをしました。

※ボール回し動画・成功した時はテンション上がります(^o^)/


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

出張

昨日は仙台の高校アーチェリー部監督からの依頼を受け
選手の実力発揮・能力アップについての
指導をさせていただきました。

元々僕は、柔道整復師の国家資格を取り
整骨院を開業し、多くのスポーツ選手のケアを
していたのですが、ケガや故障、練習について
悩んでいる選手があまりにも多いのに驚きました。

そこで、治療に来る手前の現場の部分で
悪くなる前のコンディショニングや
より能力を高めるための指導をもっと行いたいという思いから
整骨院を閉めて、スポーツの現場での指導を行うように
シフトしたのです。

★S-HEARTS⇒ http://www.s-hearts1.com/

DSCN0941

空手の師範が来るとあってか、
最初は緊張の面持ちだった選手たちでしたが(笑)
話が進むうちに次第に笑顔も増え、
能力アップのコツを体験した後はテンションも上がってましたね。

※指導終了後は笑顔で握手!

DSCN0958

空手たげでなく、すべての競技に携わる人たちが
楽ししくレベルアップをして
笑顔で、心豊かにスポーツライフを送ることができる
そのようなスポーツ界になるよう尽力していきます!!

DSCN0954

※お昼に食べた牛タン定食、最高に美味しかったです!

IMG_3323

※この年になっても新幹線を見るとテンション上がりますね(笑)

IMG_3324
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

綱引き対決

昨日のキッズ(園児)クラスでは
子どもたちと綱引き対決をしました。

DSCN0818

DSCN0816

全員相手でも、まだまだ大丈夫!!
いや、かろうじてかな(笑)
キッズたちに負けないよう、しっかり鍛えます!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」空手道場 天志道場
見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

キツイ練習も楽しく!!

DSCN0301

DSCN0304

昨日の岡町道場では、ミットサーキットトレーニングを行いました。
結構ハードな練習なので、普通にやるとしんどいだけです。
そこで、やる前に子どもたちを煽るんですね。

「これからミットサーキットやるけど
ハードコースと楽チンコース、どっちがいい?」

と聞くと、大体は

「ハードコース!!」

と返ってきます。

そして、一セット目終了後

「おおー、みんなやるなあ!
まだまだ頑張れる人ー!!」

で、みんな「ハーイ!!」と返事。

「じゃあ、超ハードコース行ってみようか!」

と言うと、ヒエ~という声をあげながらも

「オオーーッ!!」と2セット目に突入。

そして、ラストセット

「さあ、これでラストやけど、何コースで行こうか?」

と聞くと、「超ウルトラスーパーハードコース!!」

と、見事に乗せられてきます(笑)

「みんな、素晴らしい空手家魂やなあ!!
ただし、やるからには手を抜いたら意味がないぞ。
自分に厳しく、最後まで全力でやれる人!!」

「ハーーーーイ!!」と元気良い返事。

3セット目の超ウルトラスーパーハードコースを終った後は、
みんな汗ビッショリでヘロヘロながらもスッキリいい笑顔でした。

昔はただ厳しく絞っていただけでしたが
やはりそれでは子どもたちも、すぐにダレてしまうし
ネガティブな意識でやっても、余計に疲れるだけです。

どうせなら、楽しく、自分の意志を出してやった方が
疲れにくいし、終わった後の達成感も違います。

そのように導いていくのも、
指導者としての知恵の絞りどころですね (^_-)v
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」空手道場 天志道場
見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm