チャレンジ精神が素晴らしい

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【水曜二部クラス👦】

型の練習もひと段落し、
この日は普段あまりやらない平安三段にチャレンジしました!
複雑な動きが多く、理解するのに少し時間がかかります。
覚えている子も、軸のブレを抑えるのに苦戦していました。

最後は覚えた子たちだけで発表✨
年中と1年生の姉妹は「覚えた!」とノリノリで挑戦😂
(実際は少しあやふやでしたが(笑)
そのチャレンジ精神が素晴らしい♡)

ミットでは長めのコンビネーションに挑戦。
脳トレにもなります🧠
体のつながりが良い上級の子たちは、
流れの中で自然に技を出せていてとても巧みでした!

最後は全体での組手です。
恒例の試合形式では、軸のブレが課題だった子が
少しずつ改善しているのが見えました👏
組手に対していつも真剣で、強い相手を自ら指名して
挑んでいく姿勢が本当に立派です。
そういう子は時間がかかっても、
確実に大きく成長していきます。
ナイスファイトでした🔥
※チセ指導員

★一般部稽古

上級者の振り替えやスポットでの参加者もありました。
レギュラー参加のメンバーにとっても
良い刺激をもらえますね。

打撃の威力アップに重要な立ち方・姿勢や
筋肉の締めについてを説明し、
ペアでその違いを確認してもらいました。

確認したポイントを意識して突きの打ち込み。
基本的な追い突きから組手構えでの実践的な応用まで、
良い感覚を感じながら身体に刻み込みます。

内回し、後ろ回し蹴りなどの足技も練習。
締めはビッグミットの打ち込みで、
しっかり汗を流しました。

いつもはお家の事情で早退するカネザキさんも
この日は最後まで残れますとのこと。
せっかく黒帯メンバーも多いので居残り組手で
技を磨き合いました。

上級者同士でみっちり組手ができて満足そうでしたね。
また次回も楽しく頑張りましょう!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/