「少年部」タグアーカイブ

新千里道場スタート!!

昨日より新千里道場が新たにスタートしました。

場所は新千里南町2丁目、ピーコックのある
南町近隣センター横の「新千里南町会館」です。

DSCN8991

指導の内藤先生も、新しい道場ということもあってか、
いつになく緊張したそうです。

12970593_1780127185541919_1151772937_o - コピー

12970486_1780127235541914_1735084871_o - コピー

本部道場からも、多くの仲間が駆けつけてくれました。
ありがとうございます!

12970721_1780127155541922_2085360536_o

内藤先生の指導の下、この新千里道場から、
どれだけの強者が飛び出してくるか、楽しみですね!

※新千里道場
http://www.s-hearts1.com/tenshi/tenshi4/shinsenri.pdf

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!! (5月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

プラスの循環

昨日のアスリートクラスでは、
全国大会の優勝を果たしたチセが
勝利祈願にいただいた勝ちダルマの目を入れました。

DSCN9535

みんなの想いのこもったダルマ
今年もご利益がありました。
ありがとう!!

新年度のスタートでもあり、2名の子が体験で参加。
この日はトップアスリートに必要な条件について
DVD鑑賞で学びました。

DSCN9537

DSCN9539

その後、錬体トレーニングとミットを打ち込み
締めはスパーリング。

DSCN9540

DSCN9541

DSCN9547

このクラスは個々の意識や集中力が高く、
明るくポジティブな子が揃っているので
楽しむ時は思い切り楽しみ、
やる時は気持ちを即切り替えてキチンとできるのが良いですね。

ここでのキャリアの長い上級生は、
中学~大学生となり、小学生の子を引っ張ってくれたり
技のお手本にもなってくれています。
そうした先輩たちを見て、後輩たちも追いつけ追い越せと
頑張っています。

新年度のアスリートクラスも
エネルギッシュに気合い入れて行きましょう!!

DSCN9553

※天志道場アスリートクラス
http://www.s-hearts1.com/athleteclass.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!! (5月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

ガールズクラススタート!!

4月より新たに女の子だけのクラス
「ガールズクラス」が開設されました。

基本的に練習内容は通常の少年部と同じですが
女の子たちが持つ、きめ細やかな感性や
感覚を磨くことに、より重点を置いて行っていきます。

指導はポイント&KO大会で
昨年までジュニアの全日本大会3連覇、
そして先日の国際大会準優勝の竹中そら先生と
サポートに、これも同じく土曜日のポイント&KO大会で
全日本チャンピオンとなった竹中チセ。
彼女たちも、上記のような女子の特性を活かす環境の中で
レベルアップをしてきました。

DSCN9466

DSCN9469

DSCN9475

DSCN9478

練習は、テニスボールを使った集中力トレーニングで
集中力とみんなの同調度を高めた後
基本や移動稽古で技を磨きます。

DSCN9480

DSCN9484

ミットでは、女の子特有の柔らかさを活かす
蹴り技を練習し、最後はソラ先生が
みんなの組手相手をしました。

DSCN9489

DSCN9488

締めに行ったシッポ取りも、みんな良い動きで
ソラ先生もキリキリ舞いでしたね(笑)

第1回目の練習も楽しく無事終了。
最後はみんなで記念撮影。

次回も盛り上がっていきましょう。
空手大好き女の子たち、集まれー!!

DSCN9497

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!! (5月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

キッズクラスラスト稽古

木曜キッズクラスの年長さんたちは
本日がこのクラスでのラスト稽古でした。
みんな最後まで元気イッパイ、
気合いイッパイで頑張りました。

稽古後には久美子先生お手製のキャンディポシェットと
ネーム入りカラフル鉛筆をもらって大喜び。

元気っ子たちが、少年部でどこまで強く
たくましく育っていくか、楽しみですね!

DSCN9408

4月から稽古プログラムが新しくなりました。

本日金曜クラスの少年部は、これまでより15分遅く
4時半からの開始となります。

また、月曜日からは女性専用の
ガールズクラスとレディースクラスが
新たにスタートします。

詳しくは道場ホームページをご覧くださいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/keikojikan.htm
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!! (5月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

祈願&組手会

昨日の昼間は箕面の勝尾寺に行き
今週末のポイント&KO国際大会に出場する
選手たちの勝利祈願に行ってきました。

IMG_2765

IMG_2833

豊かな自然の中、凛とした空間で
心が洗われる良い気持ちでした。

そして夜は月例の組手会。
高き志を持った仲間と切磋琢磨し、
参加者は回を重ねるごとに強くなってます。

DSCN9384

DSCN9376

DSCN9370

DSCN9359

DSCN9352

最後は僕もバテバテでしたが、
終った後の心地良い疲労感が最高ですね。

DSCN9401

組手会終了後、昨年大学の受験勉強で退会した
シゲが顔を出しに来てくれました。

DSCN9406

わざわざ近況報告に来るところが律儀ですね。
空手は離れても天志ファミリーとして
心は繋がっています。
またいつでも気軽に来てくださいね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!! (5月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

3/29(火)本部稽古

昨日の火曜キッズクラスの年長さんは
この日が幼稚園で最後の練習でした。

DSCN9284

DSCN9287

DSCN9300

DSCN9326

みんなトレーニングも空手も元気イッパイ。
来月からの、少年部稽古も
ますますエネルギッシュに楽しんでもらいたいですね。

DSCN9330

少年部、ウォーミングアップトレーニングは
障害物リレー対決!!

こういう対戦モノは、みんな燃えますね!

本日は月例の組手会の日です。
みんなでしっかり技を磨き合いましょう!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!! (5月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

レジェンド第9章

昨日は宝塚で行われた格闘技イベント
レジェンド第9章に、2年生のトマムが出場しました。

IMG_2697

IMG_2689

IMG_2680

試合は一回り大柄の選手の蹴りをかいくぐりながら
中に入り込んで突きを打ち込み、時折後ろ回し蹴りや
胴回し回転蹴りなどの大技を繰り出すなどの大健闘。

IMG_2709

IMG_2710

IMG_2718

IMG_2720

前半に何度か上段に蹴りをもらいかけたのが
判定に響き、惜しくも敗れはしましたが
観衆の見守る中、リングの上で闘うという経験は
なかなかできるものではありません。

これからのトマムの人生においても、空手においても
この経験は大きな財産となったことと思います。

IMG_2742

IMG_2731

素晴らしい機会を与えていただきました
主催の宮野道場・宮野先生に心よりお礼申し上げます。
また、応援に来てくれた少年部の仲間たち、
保護者のみなさまもありがとうございました。

IMG_2728

また来年もぜひこの場に立てるように
みんなで頑張っていきましょう!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!! (5月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

組手祭り

昨日は午後から本部道場にて「組手祭り」を開催しました。

今回は来月行われるT-1リーグに向けての
ルールや闘い方のポイントを解説しながら
組手を20ラウンドと試合形式で行いました。

DSCN9187

DSCN9188

DSCN9191

みっちり組手をやった後は、
お楽しみのゲーム大会と抽選会で大盛り上がり。

DSCN9210

DSCN9221

DSCN9228

DSCN9229

DSCN9239

DSCN9254

DSCN9260

子どもたちのエネルギーはホントすごいですね。

DSCN9250

来月のT-1リーグも、そのエネルギッシュさで
頑張っていきましょう!!

DSCN9203
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!! (5月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

新千里道場

4月より新たに新千里南町にて、「新千里道場」を開設します。

場所はピーコックストアなどがある
新千里南町近隣センター横の新千里南町会館の2階で
毎週木曜日の夜に行います。

DSCN8991

DSCN8993

DSCN8994

バス停も目の前にあり、駐車場もあります。

DSCN8989

昨日は新千里道場指導担当の内藤先生と共に
会館利用の申し込みと近隣商店の方々に
ご挨拶に伺わせていただきました。

12784297_564037457104244_1150546907_n - コピー

新たな場所でのスタートに
内藤先生も燃えています!!
「空手道 天志道場・新千里道場」

【場所】新千里南町会館(豊中市新千里南町2丁目12−1)

【稽古時間】

毎週木曜日 PM6:00-7:15(少年部) PM7:30-9:00(一般部)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!! (5月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

一般部昇級・昇段審査

昨日は本部道場にて一般部の審査を行いました。

DSCN8854

まずは白帯のIさん
昨年、55才で入門され、コツコツと稽古を続けての
今回57才になっての審査初チャレンジで
見事昇級を果たしました。

当道場での現在最年長で、
マスターズ世代の可能性を示してくれました。
人生の先輩として、我々もぜひ見習っていきたいですね。

DSCN8833

つづいて、高校生のアラシ
今回、稽古で見てきた中では型の習得に難点があり
これは保留になるかなとも思いましたが、
若者軍団の仲間たちが、毎回の稽古後に夜遅くまで
居残って型や約束組手の稽古に付き合い、
本番ではその成果を見せて、無事昇級となりました。
若者たちの友情、結束力を感じさせてくれましたね。

IMG_2662

共に昇級おめでとうございます。

そして、中学生のチセとシュウマの黒帯挑戦

DSCN8825

DSCN8848

基本・型・約束組手・集中力・体力・バランス
ミットと様々な項目をこなしますが、ここまででも
相当な消耗度になります。
そして最後は試練の10人連続組手

IMG_2508

IMG_2515

IMG_2540

IMG_2544

2人の相手はソラとジョー、内藤先生、
そして私の一般黒帯4名の最強メンバーです。

当道場のスピードキング、シュウマは1人目からスピード全開、
多彩で切れ味鋭い技を繰り出します。
しかし、さすがに後半以降は疲れも見えましたが
最後まで攻めの姿勢は緩めることなく
10人を完遂し、昇段を果たしました。

IMG_2645

父親でもある内藤先生は、我が子の激闘に感極まり
最後は涙を流しながらの親子での組手で
審判をしている僕も涙、そして次の組手を控えるチセも
親子の感動的な姿に涙を流しながら
自分の組手スタートとなりました。

DSCN8831

DSCN8836

負けん気の強い彼女は、終始前へ前へと
アグレッシブに攻めていきますが、
終盤は手数も減り、技をもらうことが増えて
よりダメージも大きくなります。
あまりの苦しさにラスト3人は泣きながらの組手、
それでも前に出る闘志は失わずに闘い抜き
10人組手を完遂、黒帯昇段となりました。

IMG_2559

IMG_2563

IMG_2589

IMG_2621

IMG_2622

DSCN8868

チセもシュウマも、幼稚園の頃から空手をやってきて
10年以上のキャリアですが、その道のりは決して
順風ではなく、小学生の頃は、体格にも恵まれなかった2人は
痛いこと、苦しいこと、悔しいことも、
人一倍経験をしてきています。
その中で、あきらめることなく稽古を続けてきた中での
黒帯昇段は、本当に素晴らしいと思います。

審査後の総評を述べる時は、
そうした彼らの色んな姿が脳裏を駆け巡り
恥ずかしながら、涙腺がゆるみまくりで言葉になりませんでした。

この試練を乗り越えた2人は、
さらに大きく成長してくれることと思います。
本当におめでとう!!

IMG_2664

少年部の子たちも応援に来てくれていましたが、
こうした先輩たちの姿は、彼らにも大きな学びと
刺激になったことと思います。
何年か後には、今度はこの子たちがチャレンジする
姿を見るのが楽しみですね。

応援の保護者のみなさま、一般部メンバーにも
心よりお礼申し上げます。

この感動を胸に刻み、これからの稽古も
頑張っていきましょう!!

DSCN8871
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!! (5月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm