「審査」タグアーカイブ

一般部昇級・昇段審査

昨日は本部道場にて一般部の審査を行いました。

DSCN8854

まずは白帯のIさん
昨年、55才で入門され、コツコツと稽古を続けての
今回57才になっての審査初チャレンジで
見事昇級を果たしました。

当道場での現在最年長で、
マスターズ世代の可能性を示してくれました。
人生の先輩として、我々もぜひ見習っていきたいですね。

DSCN8833

つづいて、高校生のアラシ
今回、稽古で見てきた中では型の習得に難点があり
これは保留になるかなとも思いましたが、
若者軍団の仲間たちが、毎回の稽古後に夜遅くまで
居残って型や約束組手の稽古に付き合い、
本番ではその成果を見せて、無事昇級となりました。
若者たちの友情、結束力を感じさせてくれましたね。

IMG_2662

共に昇級おめでとうございます。

そして、中学生のチセとシュウマの黒帯挑戦

DSCN8825

DSCN8848

基本・型・約束組手・集中力・体力・バランス
ミットと様々な項目をこなしますが、ここまででも
相当な消耗度になります。
そして最後は試練の10人連続組手

IMG_2508

IMG_2515

IMG_2540

IMG_2544

2人の相手はソラとジョー、内藤先生、
そして私の一般黒帯4名の最強メンバーです。

当道場のスピードキング、シュウマは1人目からスピード全開、
多彩で切れ味鋭い技を繰り出します。
しかし、さすがに後半以降は疲れも見えましたが
最後まで攻めの姿勢は緩めることなく
10人を完遂し、昇段を果たしました。

IMG_2645

父親でもある内藤先生は、我が子の激闘に感極まり
最後は涙を流しながらの親子での組手で
審判をしている僕も涙、そして次の組手を控えるチセも
親子の感動的な姿に涙を流しながら
自分の組手スタートとなりました。

DSCN8831

DSCN8836

負けん気の強い彼女は、終始前へ前へと
アグレッシブに攻めていきますが、
終盤は手数も減り、技をもらうことが増えて
よりダメージも大きくなります。
あまりの苦しさにラスト3人は泣きながらの組手、
それでも前に出る闘志は失わずに闘い抜き
10人組手を完遂、黒帯昇段となりました。

IMG_2559

IMG_2563

IMG_2589

IMG_2621

IMG_2622

DSCN8868

チセもシュウマも、幼稚園の頃から空手をやってきて
10年以上のキャリアですが、その道のりは決して
順風ではなく、小学生の頃は、体格にも恵まれなかった2人は
痛いこと、苦しいこと、悔しいことも、
人一倍経験をしてきています。
その中で、あきらめることなく稽古を続けてきた中での
黒帯昇段は、本当に素晴らしいと思います。

審査後の総評を述べる時は、
そうした彼らの色んな姿が脳裏を駆け巡り
恥ずかしながら、涙腺がゆるみまくりで言葉になりませんでした。

この試練を乗り越えた2人は、
さらに大きく成長してくれることと思います。
本当におめでとう!!

IMG_2664

少年部の子たちも応援に来てくれていましたが、
こうした先輩たちの姿は、彼らにも大きな学びと
刺激になったことと思います。
何年か後には、今度はこの子たちがチャレンジする
姿を見るのが楽しみですね。

応援の保護者のみなさま、一般部メンバーにも
心よりお礼申し上げます。

この感動を胸に刻み、これからの稽古も
頑張っていきましょう!!

DSCN8871
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!! (5月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

本気になる

DSCN8379

月曜日より昇級審査の受審者に結果通知を行っています。

今回は保留や見送りの子が多く、
それぞれの課題についてアドバイスをしましたので
これからの稽古の中で、その課題クリアすべく
精進してもらいたいと思います。

大事なのは、これまでと同じ自分ではいけないということ

技の1つ1つに対する心の込め方、気合いの大きさ
それらが今までの2倍、3倍以上で臨むからこそ
新しい自分に変わることができます。

DSCN8457

以前、審査で拳立てが1回もできずに保留になった子がいました。
1週間の期限を切り、できなければ今回は昇級見送りとなるのですが、
その子は1週間後に課題の回数をクリアできるようになりました。
これまで1回もできなかった拳立てが1週間でできるようになったのは、
やはりそれまでの”本気度”の違いでしょう。

また、気合いの部分で保留となった大人しい子が
1か月後の再審査で大きな気合いが出せるようになり
昇級を果たしてから、普段の稽古でも大きな気合いや
積極性が出せるようになり、組手の実力も上がった事例もあります。

DSCN8500

このように本気でやれば、大概の壁は乗り越えられるものであり
そうして本気で取り組んで壁を乗り越えたことが
自分への自信となり、空手の実力だけでなく
パーソナリティまで変わることができるのです。

そして、その本気を普段からやっていれば
どれだけ成長が加速させていくことでしょう。
そのためにも、今は稽古の中でしつこいくらいに
「心を込める」ということを言い続けています。

今回の審査で保留や見送りになった子たちは
その結果だけで良し悪しを決めるのではなく
自分が新しく変わるための壁なんだと捉え
もっともっと本気で稽古に臨んでみましょう。
その時、きっと新しい自分に出会うことができますよ!!

DSCN8648

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!! (5月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

春季昇級審査会

昨日は本部道場にて少年部の昇級審査を行いました。

DSCN8314

DSCN8411

DSCN8433

DSCN8469

DSCN8502

初級から中級までは、何事も本気の気持ちで臨むこと、
上級の子たちには、実戦を明確にイメージして技を出す。
あいさつから気合い、行動に至るまで
常に後輩のお手本となる意識を持つことを
審査の後に話をしました。

DSCN8518

DSCN8541

 

DSCN8578

DSCN8607

DSCN8618

DSCN8663

良い悪いの結果だけで終わるのでなく
審査を通じて自分自身を振り返り
次からの稽古でより自分を高めるために
精進してもらいたいですね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!! (5月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

昇級審査

昨日は本部道場にて少年部・一般部の昇級審査を行いました。

DSCN4918

DSCN4920

DSCN4923

午前中は少年部の審査
ボール積みから始まり、基本、移動、型、ミット
体力、バランス、礼節など各項目を見ていきます。

ここではやはり普段の稽古での取り組み方で
技量に違いが出てきますね。
いつも稽古でも「試合の時だけ、審査の時だけ頑張るのではなく
普段の稽古こそ、全力で取り組むことが大事なんだよ」
と言ってますが、それをどれだけ真剣に受け止め
実践しているか、受審者にはそれが結果となって
返ってきますから、その結果を通じて自身の稽古への姿勢を
振り返ってみましょう。

全体的には、気合いがもう少し出せるのにということ。
それと返事を返さない、返しても声が小さい。
これは組手で言えば、技をもらいっぱなしで返さないのと同じ。
普段からのそうした習慣は、組手にも出てくるものです。
特に初級の子たちに多かったので、
審査の中でも何度も話をしました。
大事なのはそうした意識の部分なので
稽古の中でも言い続けていきたいと思います。

DSCN4935

午後からは一般部の審査。
今回は初中級のメンバーとマスターズ緑帯軍団4名がチャレンジ。
ボール積みから体捌き、基本、型、約束組手、ミットと進み
最後は組手審査(受けのみ、顔面・掴み有り、フルコンタクト)を行い、
3名が1級茶帯への昇級を果たしました。
(来週試合を控えるKさんは組手審査のみ後日に行います)

DSCN5027

DSCN5066

DSCN5075

緑帯軍団、通称”葉っぱ隊”(笑)のメンバーは
それぞれマスターズ世代になってから空手を始めた方ばかり。
格闘技未経験ながらもコツコツと稽古鍛錬を積み重ね、
今回の茶帯昇級となりました。

組手も我々指導員クラスを相手に5ラウンドなので
かなり厳しいものになりましたが、最後まで気持ちを出して
喰らいつく姿勢には胸を打たれるものがありましたね。
この日、一緒に受審した高校生のシュンヤも
自分の親世代の先輩たちの頑張りに、
感じるものがあったのではないでしょうか。

昇級されたみなさん、おめでとうございます。
我々マスターズ世代は、益々エネルギッシュに頑張って
新世代の子たちに大いに刺激を与えていきましょう!!

DSCN5083

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

トレーニング日記86

DSCN5054

★11/16(月)

・適正心拍にてジョギング ※約35分・5689歩

・巻き藁、砂袋蹴り込み 計700回

・体重 66.4kg

※昨日の昇級審査では、
一般部マスターズ緑帯軍団の頑張りに胸打たれました。
僕も気合入りました。感動をありがとう!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm